インプロ– tag –
-
即興チーム・シーソーズの「インプロショー in ノトススタジオ」が終演しました
オープンワークを入れたら5日間稽古する時間がありました。とはいえ時間に余裕があったか?と言われたら全然です。まぁ~やることは無限にあります。今回も「何をどこまでやれるのか?」参加するメンバーを見つつ、ワークの内容を決めていきました。鼻血が... -
2023年2月11日は月イチ即興の日。渡猛の「即興らくごの日」開催します。
今年はできるだけライブの情報をブログに書いておこうと思う。やったあとの感想記もね。 あとで振り返るときにわりかし便利だと思うし、今年はいったいどれくらいのライブをして、どんな出来事や出逢いがあったのか?と思いだすことができるから。大切に紡... -
渡猛の新しい即興コメディライブ「TSUNA-WATARI(ツナワタリ)」。2月に大阪からスタートします
まずはなによりもライブ詳細をば載せますね! 日程 2月19日(日)時間 12:30/開場 13:00/開演料金 3,000円会場 上町BASE住所 大阪市天王寺区上本町1-1-18 武島ビル5F最寄り駅 大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」7番出口(徒歩3分) 予約申し込... -
起きた瞬間バーっとやってきた言葉をメモったら、自分への戒めに繋がったからブログ行き
フォローのつもりがなあなあになっている。それは良い空気でなく「どうでも良い空気」になっている。選択肢を増やす、可能性を広げる。いっけん良さそうな言葉。しかし「何のためにそうしているか?」次第で良くも悪くもなる。「できなくても良い」が「だ... -
即興の振り返り
即興の振り返りは1人がダダダーと話しして終わりでなく、参加者が自発的に話しはじめていくことが大事。またその時に「良いか悪いか」「どちらが正しいか間違っているか」という評価の世界でやるのでなく、どういうことが起きていたのかをただただ共有して... -
今日から「ヒカリ2022〜ライフカプセル〜」。当日の心境をつらつらと綴ります
久しぶりに日記のようなブログ。 即興ミュージカル「ヒカリ」、今年も東京と広島で開催。 ワタリが関わるようになって4年目。 まずは明日(日付変わって今日ね)の東京が初日。3日間6ステージを駆け抜ける。 で、次の週末に広島公演。 で、次の週末にロク... -
7月8〜10日、大阪ワークショップ、大阪ライブ、そして名古屋ライブをします!
「京都精華大学で非常勤もやっているし、いよいよ本腰いれて我が地元、関西方面でも表現活動できるようにやっていきたい」 なんて想いをもとにお世話になっている八木さんのもとに挨拶したのが2019年だった。 そこからコロナにあり、大学の授業もいまだに... -
大分県佐伯の皆と臨んだ即興ワーク&発表会
個人的には史上最長ツアーとなる九州旅。最初は大分は佐伯でのワークショップ&発表会。2月に開催した「ヒトリワタリ in 佐伯」を観た人たちが盛り上がり「自分たちもやってみたい!」となった。今までは「面白かった!」となって「また来てほしい!」... -
2022年一発目の「即興らくごの日」でした
新年一発目の「即興らくごの日」無事に終了いたましたっ。 今回は据え置きで1カメ。いかがだったのでしょうか? 去年12月にやったときになぜか急に「無観客の中でやる虚無感」がどーんと来て「なんでこんなこと・・・やってんだべか?」とココロがクサクサ... -
悪口
悪口にはいろんな種類があるって気づいた。 ストレスの解消のための悪口。自分自身の価値や立場を維持するための悪口。 また日野先生の本を読んで知ったことだけど、 相手をしっかり見た上で悪い部分(弱点)を見抜き、そうはならないという表明としての悪...