BLOG
ワタリーショップ×教育充血した目で挑む授業!ワタリが伝える『遊ぶ授業』の真意
最近、寝不足な日々が続いてしまい目が充血してしまった。痛みも何も無いけど見た目にはなんだか痛そうなんです。そんな中、京都精華大学で「コミュニケーション」の授業でした。 「始める前に、、気になりますか?ついさっきゾンビに噛まれたみたいな目に... 日常遊戯下北沢のマックでAIと別れ話!? 脳内大盛り上がりの末に見えた新しい可能性
朝からドタバタで、ブログ更新がこんな時間になってしまいました! 今日はワークショップを2本。「コミュニケーションで遊ぶ」も「楽しいを見つける」も、素敵な参加者の皆さんと充実した時間を過ごせました。(※また具体的に書きたい) ワークショップで... 日常遊戯なぜ日本はキース流インプロが主流?忍翔との対話で見えた日本の特殊性とインプロの本質
先日、インプロ仲間の忍翔くんとX(旧Twitter)のスペースで対談しました。かなりの頻度で海外のインプロフェスに参加している彼が時々「スペースやりませんか?」と声をかけてくれるのは、嬉しい刺激。 「また話したいです!」「うん!いいよ!」でスター... ワタリーショップ・ダイアリーズなぜ失敗を恐れずに挑戦できる?マツリ稽古「次どうなるの?」で見えたインプロの本質キースのワークとマツリメンバーの親和性
先日のマツリ稽古で、改めてインプロの奥深さと、学びが加速するために大事なことは?を考える体験をしたので書きます。 やったワークはインプロの父、キース・ジョンストン氏が考案し、「毎日やってください」と言ったワーク「What comes next?(次どう... ワタリーショップ自分を知る、表現を拓く。ニュートラルマスクとインプロ、未知の世界へ飛び込む濃密な4時間!(4/13)
「一緒にワークショップやりませんか?」 池田レゴさんは静かに、でも言葉をひとつひとつ置いていくように丁寧に提案してくれた。 こうやって真摯に提案するってなかなかできることじゃないな。長年ひとりでずっとワークショップを企画している身だからこ... ヒトリワタリ【歴史的瞬間】表参道の能楽堂で前代未聞のソロ即興劇!渡猛『ヒトリワタリ』開催 (4/26(土)13:00スタート)
4/26(土)13時に表参道は能楽堂にてひとり即興芝居LIVE「ヒトリワタリ」を開催する。 昨日は下見に行くことができた。表参道駅から徒歩数分。足を踏み入れた瞬間に鳥肌が立ち「うわ〜」と声が漏れる。その研ぎ澄まされた空気が創り出す独特の静寂と様式美に... 未分類AIは敵か味方か? ワタリがGoogle AI(ジャービス)を最高の執筆パートナーにした理由
GoogleのAI(Gemini)が本当にすごい。ワタリはすでに「ジャービス」と名付けて日々やり取りしている。(※アイアンマン好きな人ー!)何がすごいのか?またジャービスとやり取りすることで気づいた心の変化について書かずにはいられなくなったので、綴りま... サイドショー渡猛が語る「インプロ『サイドショー』が実は超面白い理由」〜初対面の化学反応〜
先日開催したワークショップ生によるライブ『サイドショー』。これがね、実は毎回、ドラマがあるんです。びっくりするくらい面白かったり、心が震える瞬間がたくさんあるんです。特に今回はワタリにとっても気づきの多いライブとなったので、語りたいと思... 日常遊戯細部に神は宿る──だから、あなたのブログは読まれない?ブログを通して自分を知る方法
1日の使い方ってこれで合ってるんだっけ? そんな疑問をしっかりと言葉にしたのは初めてかもしれない。少し前から体調を崩し、少し自分に休む時間を与えておりました。 そんな中で取り立てて外に出たり、人に会う用事がない日々が2日ばかり続きました。 そ... マツリライブ「ヒトリワタリ in ニュー・サンナイ」終演しました。観た方のアンケート紹介とお返事も書きました!!
ニュー・サンナイでのヒトリワタリ。前日の夜からあれよあれよと声が出なくなってしまった。 「ぎっくり腰の最中」「5日間40度が続いた数日後の病み上がりで」などなど、12年もやっていたらば、その中で体調が万全じゃないヒトリワタリも数々ありました。 ...