インプロ– tag –
-
「カッパ劇場 vol.2」、そして「芝居小屋 YAMMA」公演の1日3ステージが終わりました
カッパ劇場にて2ステージ。 終わったあとに移動して同じく吉祥寺にある呑み屋さん「YAMMA(やんま)」にて1ステージ。 久しぶりの1日3ステージ。 しかもどれも呑み屋さんなので目の前でお客さんがまぁ美味しそうにお酒を飲んでいるわけですね。 だからこそ... -
高野山でヒトリワタリ。
東京から高野山にいくまでが1つの本番。「南海線はJRだな」と奇跡みたいな思い違いをしてしまったがゆえに呼吸がままならないほどに「なんば」を走ったことは先日ブログで書きました。 https://watari-bouya.com/lila-354/ なんとかかんとか着いた高野山は... -
自信がないとかあるって考え自体が、結局自分を不安にする材料になってる
自信があるとかないって考え自体が、結局自分を不安にする材料になってる。 みたいな話が先日のワークショップで出た。 その考え方で自分が活き活きとするならまだしも、不安になっちゃうんだったら捨てたほうがいい。そもそもそんなことを考える余裕を自... -
JAM TARI LABがお送りする「ワークショップ生」による即興LIVE「サイドショー」。概要と想いと出演者募集のお知らせ!
サイドショーをやることに決めた 渡猛が新しいカンパニー「JAM TARI LAB」を作りまして、それにともない今まで都内で開催していた即興ワークショップ「ワタリーショップ」も変化することになりました。 「都内で定期開催(現在は世田谷区近辺)」「どなた... -
JAM TARI LAB(ジャムタリラボ)がお送りする即興ライブ「マツリLIVE」について語る
「マツリLIVE」とは JAM TARI LABの主要プレイヤー「マツリメンバー」による即興ライブのことです。 「マツリLIVE」に出演するプレイヤー「マツリメンバー」とは 現在は2019年に渡猛がプロデュースした「マツリワタリ」にオーディションによって選ばれたメ... -
6/13(火)京都で即興ワークショップ「ワタリーショップ」開催します
オンラインよりもリアルでの活動が増えてきました。非常勤講師をやっている京都精華大学も今年からすこしずつリアルに。その流れで関西での活動ができます。地元関西での活動ができるのは嬉しい!会場は以前よりお世話になっている「QUESTION」。ものすご... -
RESTライブ終演!
今回で4回(5回という説も)目。 もはやホーム感すらあるRESTでのライブ。 ホームと感じるのはいつも笑顔で迎えてくれる井澤さんやミカさんの力と、いけばいつも迎えてくれる動物たちのおかげ。 そして今回は珍しく晴れだった。(なぜか雨が多かった) 小... -
みず日和「インプロで優勝していくことにするわね」終演しました。
主催の大塚みずえ氏とはもう20年らいの付き合い。「一緒にやりたい」と声をかけてくれてから数ヶ月。「ワタリズムを伝えてほしい」という彼女の熱もあって、稽古の多くやライブの内容やライブの振り返りまで任してもらった。そうやって惜しみなく場を明け... -
即興チーム・シーソーズの「インプロショー in ノトススタジオ」が終演しました
オープンワークを入れたら5日間稽古する時間がありました。とはいえ時間に余裕があったか?と言われたら全然です。まぁ~やることは無限にあります。今回も「何をどこまでやれるのか?」参加するメンバーを見つつ、ワークの内容を決めていきました。鼻血が... -
2023年2月11日は月イチ即興の日。渡猛の「即興らくごの日」開催します。
今年はできるだけライブの情報をブログに書いておこうと思う。やったあとの感想記もね。 あとで振り返るときにわりかし便利だと思うし、今年はいったいどれくらいのライブをして、どんな出来事や出逢いがあったのか?と思いだすことができるから。大切に紡...