インプロ– tag –
-
広島で初のワタリーショップ。
昨日10/21(土)。 広島初ワタリーショップとヒトリワタリを開催しましたっ。 どちらも濃厚な時間となりました。 会場はTRIPLE。 カフェもやっており、オーナーさんご夫婦もとても素敵な人で、奥にある開催スペースはとっても素敵な空間となっておりました。... -
ワークショップの形。
「『ワタリさんのワークショップは即興だけでなく表現者の根本を指導してくれるから行ったほうが良い』と言われて来たらその通りでした。これて良かったです」 ワークショップに参加した生徒の言葉。 確かに。と思う。 即興ワークショップと言ってはいるし... -
ワタリ改め「渡 猛」に戻ります。
前からワタリがわーわー喚いていたことをご存知でしょうか? ワタリのブログを初めて読む方でこの記事に来ている人は、以下の記事から読むと良いかもしれません。 はいっ。自分の名前のことです。 1年前。意を決して本名の 「渡 猛」→「ワタリ」に変更。 1... -
ロクディム 第12回東京単独ライブ「浅草六笑」終演しました。
photo by Takumi Suzuki ロクディム 第12回東京単独ライブ「浅草六笑〜あなたと私の秋物語〜」終演しましたっ。 全編タイトル・演目をお客さんと決めると決めて臨んだ今ライブ。 今までに味わったことのない空間となりました。 お客さんの盛り上がりもすご... -
仙台でワタリーショップ&ヒトリワタリやりますっ。
先日公演した東京下北沢での「ダンワタリ」。 そこでやったワタリの即興1人芝居を「ヒトリワタリ」と言うですが、なななんと10月に仙台でもやることになっています! ヒトリワタリ初仙台! 発起人は、狩野裕子さん。 ワタリが共同主宰する即興チーム「ロ... -
ダンワタリ終演しましたっ。
久方ぶりの即興1人芝居。 今回はワタリがやる「ヒトリワタリ」とアコーディオン奏者のDANさんとのコラボレーション。 以前は毎月やっていたヒトリワタリ。数ヶ月ぶりの今はどんな感覚を得るのだろうか?楽しみでもあり、しっかり不安でもあった。 ただ、... -
暑さで自意識も溶ける夏。
灼熱の浅草でLEEさんと撮影。 2時間弱の中、その場その場でロケーションを決めてLEEさんに指示を出した数秒後に本番。 久しぶりの即興撮影。 暑さで朦朧としてるし、撮影の勘は間違いなく鈍っているだろうから時間内に撮れるか?と思ったがスムーズに撮れ... -
追い詰まることの必要性。
ここ3日間のスケジュール。 新潟で仙石桂子作・演の舞台「三人視舞」出演。 写真の想像を絶するほどの美しさを持つオカマちゃんがワタリ。 次の日、鎌倉でロクディムライブ。 テンションがダダ上がった子供たちがシーンに乱入。 砂で団子を作って「これが... -
久方ぶりに即興1人芝居やります。ワタリの即興芝居とDanさんのアコーディオンのコラボ「ダンワタリ」
「私が大好きなお店がありまして、いつかそこでヒトリワタリをやって欲しいんです」 去年から逢う度にそう言ってくれる人との縁とタイミングがあり実現しました。 ミキタマキというダンサーでもある彼女が、自身も表現活動をしているにも関わらず企画をし... -
デリカシーなし人間について。即興することと、デリカシーの必要性。
こんにちは。 即興遊戯者・ワタリです。(@watari_bouya) ワタリが都内で開催している即興(インプロ)ワークショップ「ワタリーショップ」で気づいたことを綴るワタリーショップ・ダイアリーズ。 今回で11弾目となります。 今回はデリカシーについて。 ...