【インド旅行記】シルディ・サイババに逢いにいく〜15〜ショッキングな出来事
ランチをして店を出る。 お腹いっぱいになったね〜。 なんていいながら、またホテルへ戻る。 その帰り道。 いつも列になって帰っているのだけど、少しホテルまでの道にも慣れてきたのもあったのか、列は間隔が空いて、皆2人だった3…
ランチをして店を出る。 お腹いっぱいになったね〜。 なんていいながら、またホテルへ戻る。 その帰り道。 いつも列になって帰っているのだけど、少しホテルまでの道にも慣れてきたのもあったのか、列は間隔が空いて、皆2人だった3…
ロクディムのライブでよく使う「全員集合!」というのはドリフから。 ワタリが相当に観たのは、小さいころ、小学生くらいまで。 ドリフや「カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ」とか「大丈夫だぁ」とかでたくさん笑った。 ずっとコン…
メディテーションホールで瞑想が終わっていったんホテルにもどる。 そこから観光にいこうという話になった。 ダルシャンの時は「ノーモバイル・ノーカメラ」だけど、観光なら持っていっていい。 ということでカメラももっていく。 モ…
東京は感染者が一気に増えて週末外出自粛要請が出た。 それをうけて、結構考えたんですね。 結果 今日の「即興×映画」ワークショップは延期。 明日のPerformanceワークショップは中止としました。 要請が出た時はワーク…
ワークショップ。 話からはじまり、身体を動かしていく。 そこから言葉を使っていくワークに進む。 皆がやっている様子をみて、なにがどうなっているのか?をみていく。 ワタリの頭の中で「自分を使えているのか?もっと全体でまるご…
NHK FMラジオの「FMシアター」に出演します。 先日メルマガでは大阪でラジオ・ドラマの収録に行っていた話をしておりました。 あれから幾日か経ち、情報解禁日を過ぎたので、改めてお知らせです。 FMシアター 「ノストラダ…
さいきんは自分のスケジュールを見直しております。 スケジュール帳に書いてある「実際にたてた予定」と「実際の動き」をチェックするようにしました。 予定は黒のボールペンで書く。仕事として人と逢う予定だけでなく、自分のやりたい…
「東京ロックダウン(首都封鎖)」という言葉が世間でもワタリのまわりで聞こえ始めております。 あるかどうか分からない。 でも可能性はある。 であれば、それにたいして備えていくのが良いなと。 アンテナがある人が、それについて…
この「インド旅行記」は日記をもとに書いているんだけど、日記自体がインド滞在中にはなかなか書けなくて、インドから帰るときと、日本についたときに書いたものとなっているんですね。 で、思い出しながら書いてたんだけど、どうしても…
映画ワークショップ。 大阪でのラジオ・ドラマの話のシェア。 ワークは連想をより具体的にしていくことをやった。 また、その具体的にしたものからシーンをやってもらう。 そのあと、超連想でそれぞれの「じっさいに経験した話」を出…