2020年2月– date –
-
【インド旅行記】シルディ・サイババに逢いにいく〜4〜
2019年10月28日 実にたっぷり寝たという感覚があった。 起きて、すこしぼーっとして、すでに起きていて着替えているFくんにおはようと挨拶したら 「あの、僕夜中の何時かな・・たぶん3時くらいに目が覚めたんです。で、ああ、今日シルディサイババに逢うん... -
【インド旅行記】シルディ・サイババに逢いにいく〜3〜
2019年10月27日(日) ロビーで明日の話しをする。 また、部屋割り。 今日だけでなく、この旅を通しての部屋割り。 奈良さんが決める。 「きっと必要だと思う組み合わせを作りました」という。 2人1部屋。 奈良さんとFくんとの男性3人かな?いうのも想像した... -
【インド旅行記】シルディ・サイババに逢いにいく〜2〜
2019年10月27日(日) 飛行機はまぁまぁ狭い。 UちゃんとMちゃんの間に座ることに。 ここから10時間くらい。 話す時間はたっぷりとある。 Uちゃんはヒトリワタリやロクディムも見に来てくれたりと交流が以前からあったが、こうやってずっと隣で話すことは... -
【インド旅行記】シルディ・サイババに逢いにいく〜1〜
2019年10月27日(日) 5:00に起きる。 りんごをむしゃむしゃと食べてヒゲを剃って、仕度してツマミを起こしてバイバイする。 約1週間の旅。最近はロクディムツアーで九州1週間旅などもあったからパッキングは慣れている。 が、海外。しかも初インド。 普段持... -
【インド旅行記】シルディ・サイババに逢いにいく〜0〜
書けてなかったインド旅行記 去年、インドにいったことリアルタイムでメルマガで伝えていたり、 近しい人には口頭であれこれお伝えしているけど、ブログでは全然書けていない。 ワタリ自身が追いついていなかったということと、「どうやって言葉に?」とい... -
その町を好きになる
先日、ワークショップの前にお腹がすいてふらふらと食事処を探していたんです。 全国チェーン店のお店がちらちらあったんですが、ここじゃないだろうと。 何かないかなーとさらにフラフラしたら ありました。 ワタリが発見したときにタイミングよくお店か... -
「ワタリのブログ」とロクディムでの「ワタリの雑談」の分けて書くことに決めた
ロクディムwebで「ワタリの雑談」というのを書いている。 ロクディムの中で体験したことをワタリの完全なる主観で綴っているもの。 それはライブやワークショップのことだけでなく、プライベートなことまでときに暴露みたいな感じで書いていることもある。... -
「ほろ酔い久世チャンネル 31杯目」に出演した
昨日は詩人・久世氏とダンサー・熊谷拓明のニコ生(YouTubeも)番組「ほろ酔い久世チャンネル」に出演。 2時間30分喋り倒し。 楽しい時間でした。 2時間30分ってニコ生の世界だと全然長くないっていうこととか、ニコ生の世界の話もいろいろ聞けて新しい刺... -
【インプロW.Sブログ】その理由は誰がためのものなのか?
いま読んでいる本で「人は理由がないと飲み込まないが、理由がつくと、途端に納得する」という話があった。 先日のワークショップはまさにその話になった。 参加者の振り返りを聞いていくと、「自分ができない理由」をみつけていた。 それはそれで大事なこ... -
キャメラマン・ワタリ誕生
「タケシに写真撮ってほしいんだ」 ロクディム共同主宰、カタヨセヒロシがワタリに言った。 「ワタリのカメラのセンスがようやっと響いた」 間違いなくワタリがSONYのフルサイズカメラを買ったからなんだが、全力でそう思うことにした。 撮影は代々木八幡...