即興劇– tag –
-
【LIVEブログ】大阪初のヒトリワタリ
20190429(月) 大阪で初のヒトリワタリ。 実家から移動して谷町九丁目駅に降りて、会場になるライブ喫茶「亀」へ。 スタッフのメグとじゅんじーさんと合流し、担当の加藤さんとも話す。 加藤さんはとっても勘が良い人だった。 ノイズ系の音楽をやっていると... -
【舞台ブログ】「ヒカリ」東京公演終了しました。チームの振り返り。マイキーさんの想い
20190923(月) 東京「ヒカリ」千秋楽終了いたしました! 駆け込んでくれた方、リピーターで来てくれた方もいて、予想以上に賑わいました。 ご来場くださった皆様、本当に感謝です。 千秋楽も本番前に車座になって、話す。 昨日の振り返りや、いまの精神状態... -
【舞台ブログ】その振り返りがチームを強くする
20190922(日) 3日目が終了。 今日は本番前に急遽「振り返り」をすることになりました。 振り返りは、本番中の即興芝居のやり取りでそれぞれがどう感じていたか?をシェアすること。 特にLIVEがうまくいかなかった時にやると実りがあったりします。 昨日の... -
【舞台ブログ】「ヒカリ」2日目終了!関係すること、なのだ!
20190921(土) 本番2日目が終了。 ステージはパターンになることもなく、でもいいあんばいも見つかったりして、ステキな瞬間が生まれています。 もちろん破綻になっていくこともあります。 でもそれがまた面白さに繋がったりして、即興の面白さを改めて感じ... -
【LIVEブログ】イベントでプチ・ヒトリワタリと人食いバクテリア
20190426(金) 京都の大学授業が終わり、そのあとは移動してお世話になっている八木さんのパーティーへ。 そこで「ヒトリワタリ」をやらせてもらうことになっていた。 京都から梅田へ。 そこから「四つ橋線」で最寄りまで行こうとした、が、もう疲れがきて... -
【舞台ブログ】想いを次の世代に。次の時代に
20190917(火) 「インプロミュージカル『ヒカリ』」 稽古場へ。 駅で共演者のキミちゃんと出逢う。 ワタリが参加できなかった日の稽古をシェアしてもらう。 今回の作品はキミちゃんとゲンさんは夫婦で参加。 何度かメルマガでも触れているけど、この夫婦が... -
第5回ワタリーショップ×リフレクション終了しました
昨日は「ワタリーショップ×リフレクション」でした。 湯浅直子さんの縁あって、3年くらい前から東北福祉大学の教授であり教員の育成に尽力しているハルさんこと上條春夫さんとこの企画をやっております。 「ワーク参加者の『経験から学ぶ探究』にもっと貪... -
【W.S ブログ】観念して身を委ねる
20190425(木) 今回は上野毛でワークショップ。 ワークショップ開始。 いつもは90秒シーンというのをやっている。 2人で即興の芝居を90秒してもらう。 その中でもたくさんのことが起こっていてそれをどれくらいの細かさでキャッチできるのか?を知っていく... -
【ロクディムブログ】受け入れるのは当たり前じゃない
20190425(木) 同じチームだからと言って、面白いと思うものは究極的にはバラバラ。 劇団であれば主宰のやりたいことに従うという図があるのかもしれないが、ロクディムは全然違う。 でもずっとチームを続けていくと、甘えが出て、自分が思う「面白い」をし... -
【W.Sブログ】即興×音楽のちから
20190422(月) この日はワーク参加のドタキャンもあってかなり少人数になった。 ドタキャン自体に心が少し落ちてしまうが「それはちょうどいい」という視点で捉えてみるといろいろアイディアが出る。 今日はもうワタリの稽古に付き合って貰おうって思った。...