皆さん。こんにちはこんばんはおはようございます。
燃える即興野郎、渡猛です。
今回は久しぶりに地元関西で開催し無事終了した「『CAMP×WS×LIVE!』ツナワタリツアー in 大阪!」について書きます。
企画したのはこの3つ。
まずは「WATARI-CAMP(ワタキャン)」
「ワークやライブでは繋がれない縁や、そこから生まれる話もあるのではないか?」という気持ちから開催した「ワタキャン」。(※ただただキャンプがしたかったという話もあるとかないとか)
はじめて他県でキャンプをするという試みでしたが、最高に楽しい時間となりました。
皆で楽しむキャンプの前にソロも味わいたいと、前日から入って1人やりましたが、あまりにも寒かった!カイロは人の命を救うんだってことを知りました。

次の日から集まってくれた皆で楽しいひとときを。





火を囲みながら、時に対話し、時に思い思いの好きな時間を楽しんでいく時間。
話すも食べるも1人になるのも、自由という環境。
これがね、まぁ~~~本当に豊か!無理がない。有り難い。


ふと、ワークやライブでは話さない話題になったり、普段関わっている人でも違う側面が見えて、それがまたなんとも魅力的にみえるのは真ん中で燃えている火がその人のいい面を映し出しているのかもしれないなぁ~なんて思ったり。

はじめましての出逢いもあり、嬉しい嬉しい時間でした。
撤収するときは少しだけ雨。でも皆で協力して片付ける。
「またやろうね!ぜったい!」なんて言ってお別れ。
そのまま大阪に移動して「ワタリーショップ」
コロナになってから全然やれなかった大阪でのワタリーショップ。
定員10名だったのが少しオーバーするほどに集まってくれました。





またはじめての人も多くて嬉しい。
次の日に開催する「ツナワタリライブ」のゲスト・大西千保の声がけのおかげです。ほんまに有り難い。
3時間みっちりと。けっして楽ではなく、笑って悩んで挑んで。それぞれが自分と向き合う楽しい時間に。

毎回会場にさせてもらっている日本殺陣道協会の八木さんにも久しぶりに逢えて嬉しかった。(※写真取り忘れたのだけ大失敗)
最後は渡猛×大西千保の即興ライブ「ツナワタリ」。
大阪でライブをするとなったときに、今回は1人でなく誰かとコラボがやりたいと思ったんですね。そのときにパッとワタリの脳に現れたのが大西千保でした。
20年以上前から縁があり、そこからめっちゃガッツリ関わっているわけではないけどなぜか節目節目に会って話ししたりする仲。20代のときに急に電話して「ちょっと千保の家で筋トレとシャワーさせてくれる?」というイカれた提案も「え??ええで!」と応えてくれたのが彼女です。
なんで筋トレしたかったのか今のワタリにはもう思い出せません。まじでヤバいな・・。
そんな彼女に「一緒に大阪で即興やらへん?」と打診したら「え??ええで!」と応えてくれました。もしかしてイカれているのは千保なんかもしれません。(※最高って意味です)
そんなことで一緒にやることになりました。そしてそこから本番まで大西千保の素晴らしさをずっと体感することになります。
ワタリがチラシをデザインして「できた~」と彼女に送ったら「これさ、ポストカードサイズにしてもらえる?」と返信。
「印刷して皆に配るから!」とのこと。
データだけでなく紙媒体で1人1人に渡していくことがどれだけ大事か、ワタリも去年の別府で学んだことです。それを速攻で実行する大西千保。
そこからワタリに予約申し込みがどんどんきました。
あっという間に会場は予約でいっぱいに。
また東京にいるワタリが動けないかわりに会場に直接いってオーナーの武島さんとやり取りして、席数増やしたり、必要なことをまとめてくれたり。本当に有り難い!
ツナワタリのもう一つの魅力
今回大西千保とコラボして、本当に良かったなっていうのはライブの内容もそうなんだけど、その前後の関わりが最高に良い時間でした。
本番前日、ワークショップが終わったあとに千保に会って、2時間ほど話をしました。ライブの内容については完全に即興なので話すことはないのだけど、大西千保がどんな人生を歩んできて、どんな性質で、いまどんな状況なのか?氷山の一角だけど、少しでもそれらを感じることができた時間になったのがワタリの中で贅沢な時間でした。
また、そのあと会場に移動して席がどれだけ入れられるのか?当日はどんなタイムスケジュールで動くのか?などギリギリまで良いライブになるように一緒に準備できたのも嬉しかった。
当日はたくさんの人がお手伝いに!
武島さんの声がけがあり、当日はたくさんの人が設営を手伝ってくれました。
即興ライブを見たことがない人がほとんどの中、一生懸命会場づくり。
「楽しいことしよう」「良い時間になるように」
そんなエネルギーが会場に広がっていく感覚がありました。本当に有り難い(※もはや有り難いしか言ってない)
また関西で活動するときにスタッフワークをやってくれる上田恵氏もまた関わってくれてめっちゃくちゃ助かりました。


これだけの人が設営に!
ライブは大盛りあがり
会場は満員。

はじめて即興を見るひとが8.5割。
そんな中、涙を流して笑っている人がたくさんおりました。
大西千保と即興ライブを2人でやるのは初。
なのにびっくりするくらい阿吽の瞬間もあって、面白い。

今起きていることに気づいていく。それを楽しんで大事に扱っていく。
どこに進んでいくのかわからない世界でひとつひとつ紡いでいく。
ワタリと千保だけでなく会場にいる皆さんの言葉やフタッフの人たちの支えが渦みたいにまざっていってどこかにたどり着いていく。
その一瞬一瞬に笑ったりドキドキしたりする。
二度と再現できないこの瞬間だけに特化したライブ。
「ほんっっとうに刺激的でした」「めっちゃ笑いました!」「また絶対開催してください!」
終わったあともたくさんの人が声をかけてくださり心の五臓六腑に沁み渡りました。

心良く会場を使わせてくださった武島さん。
駆けつけてくださったスタッフの皆さん。
雨の中でも観にきてくれて一緒に笑った皆様。
そして、ずっと「ええで!」と関わり続けてくれた大西千保氏。
本当に本当に本当にありがとうございました!!
また関西で。逢いましょう!
引き続きよろしくお願いいたします。
ツナワタリ、我ながらいい企画だったぞ。いいぞワタリ。反省があるとしたらばCAMPはWSとLIVEが終わったあとにやるのが良いぞってことだぞ。
ということで、これからいろんな人といろんな場所で開催できたらと思っています。(CAMPもWSもLIVEも!)
また他にも色々即興活動も演劇活動もやってますので、ワタリの活動をどうぞしつこく追っかけてください。SNS(Twitter多めですが、インスタもfacebookもやってます)フォローはいつでも歓迎。また近々「即興楽しい!面白い!興味ある!」とか、「もっと広がるためのお手伝いしたい!」って思いがある人が集まれるコミュニティをつくる予定なので、(たぶんDiscordで)どうぞそのときは参加してくださいせ!
コメント