【ロクディムブログ】情熱先生
昨日は兵庫県西宮市立西宮高等学校の2年生、約320人にむけてロクディムワークショップ。 カタヨセヒロシと渡猛とでやってきました。 西宮駅からタクシーに乗って学校へ。 すごい坂道をあがってくだって着いた西宮高等学校は、とて…
昨日は兵庫県西宮市立西宮高等学校の2年生、約320人にむけてロクディムワークショップ。 カタヨセヒロシと渡猛とでやってきました。 西宮駅からタクシーに乗って学校へ。 すごい坂道をあがってくだって着いた西宮高等学校は、とて…
本当にうまくなりたかったら、うまくやろうとしない。 うまくやりたい!ってなっている人は「うまくできない自分」を許せない。 そうすると、余計に「うまくできなかったら・・」という恐怖が増す。 ゆえに、よけいに「うまくやりたい…
即興芝居で「相手の言ってることやっていることを受け入れる」ということがあるんだけど、どうにもここらへんがうまく伝わっていかない。 自分の想定内であればそれはすんなりと「はい。いいね!」と入れることができる。 だけど、だい…
昨日は昼からロクディム共同主宰カタヨセヒロシ氏と、お世話になっている方と打ち合わせ。 夜はロクディムを支えてくれいてるクルーと新年会。 その間の時間はカタヨセヒロシ氏といろいろ話すという「カタヨセDAY」でした。 感性や…
最近やるよー!って発表した「即興芝居から創造する映像演技ワークショップ」。 構想としては大分前からあったんです。 自分の頭の中にあるストーリーを書き出して脚本にして映画を撮るというものとは別に、そこにいる人の人生からイン…
20200123(木) 東京定期ワークショップ。 前に即興ライブにゲスト出演した時に共演した仲間が新しく参加してくれました。 また少人数だったので、より1つ1つフィードバックしていきました。 あまりにも細かいフィードバッ…
映画「リチャード・ジュエル」を鑑賞。 リチャード・ジュエル 90歳を超えても映画を撮り続ける。そして名作ばかりのクリント・イーストウッド大先生が監督です。 今回もやってくれちゃってます。 ヒーローが一気に容疑者に。 実際…
昨日は今年初の映画館へ。 しかも久しぶりの2本立て! 「ジョジョ・ラビット」と「リチャード・ジュエル」を鑑賞しました。 まずは「ジョジョ・ラビット」。 ジョジョ・ラビット 主役で子役のローマン・グリフィン・デイビスがもう…
シンガー・ソングライターcyan(シアン)と久しぶりにランチをしました。 曲作りを頑張っている彼女と短い時間だけど話をすることはワタリにとっても大きな刺激になりました。 人の感性に触れるというのは、表現の種類関係なく楽し…
昨日は東京定期ワークショップ。 相手のアイデアを受けて、また自分の発想をのせて進んでいく。 ここを細かく見ていきました。 受けていても、自分の判断(このアイデアをこれ以上やっても面白くないだろう。ここから先に行ってもどう…