【映画感想記】「リチャード・ジュエル」鑑賞(ネタバレあり)

映画「リチャード・ジュエル」を鑑賞。

ココからは映画のあらすじや内容についての感想となりますので、ネタバレ嫌〜の方は華麗なるスルーをお願いします!

リチャード・ジュエル

あらすじ
1996年、アトランタ・オリンピック開催中に爆破テロ事件が勃発。不審なバックを発見した警備員リチャード・ジュエル(ポール・ウォルター・ハウザー)の迅速な通報によって数多くの力で多くの人命が救われた。だが、爆弾の第一発見者であることでFBIから疑われ、第一容疑者として逮捕されてしまう。ジュエルの窮地に立ち上がった弁護士のワトソン・ブライアント(サム・ロックウェル)は、この捜査に異を唱えるのだが…。

90歳を超えても映画を撮り続ける。そして名作ばかりのクリント・イーストウッド大先生が監督です。

今回もやってくれちゃってます。

ヒーローが一気に容疑者に。

実際にあった事件をえがいています。

またしたもクリント・イーストウッドは人と映画を信じきった映画を生み出したんす。

派手な演出もない。ストーリーもシンプル。なのに、感動する。

どういうことだろう?と不思議になるほどに。

理由を考えると、人間がしっかりと表現されているからだと思う。

人間がしっかりと表現されているってどういうことだ?って自分に問う。

誰かが誰かに影響をうけてる。小さいことが積み重なって、静かながらに変化がある。

その人の奥にある真実に触れている。

また、脚本や編集や音が、表立って目立ってこず。あくまで人をえがくための効果でしかない。

それが気づかないレベルで実に匠に使われている。

技術が余計な違和感を与えないくらい自然になっている。

などと勝手に分析してみる。

とにかく好きだし、すごいと感じる。

また作品の中で起きる出来事について。

女性記者が身体を使って情報を得るというシーン。

実際にあった話なのに、こんなことまで表現して良いのかな?という気持ちになった。

その人はもう生きていないだろうけど、その家族とかは?大丈夫なんかな?

って思って調べたらやはり問題になったと書かれていて納得。

実際にはそういう事実があったかどうかは分からないみたいだ。

ただ、彼女の色んな側面を映し出しているシーンがあった。

ただ、視聴率というものに眼がくらんだ酷い記者かと思えば、それにたいしての後悔もあり、真実を公にするという信念もみえたり、またリチャードの母親のスピーチに涙するというシーンもあった。

それを見て余計に「人間を狂わせるメディアの世界」というものが見えていった。

ジュエルの頑ななまでに信念を貫く様子。人間として完璧でなく、生徒に暴力を奮ってしまって捕まった経歴があったり、狩りが趣味でかなりの量の拳銃を所持していたり、そういう人間味がより物語をドキドキさせたりする。

裁判に勝ったことを知るシーンも、派手でなく、ドーナツを食べている最中に知る。

そこでじんわり涙するジュエルの演技。

それにたいして優しくハグをする弁護士。

良い。実に良い。

ちなみに弁護士を演じたのはサム・ロックウェル。

ジョジョ・ラビットにも出てた!

良い役者ですよ。本当に。

また母親役はキャシー・ベイツ。

20年前に狂気の女「ミザリー」を演じた人。

彼女の涙ながらのスピーチが心に沁みました。

そしてとにかくスニカッーズを食べたくなりました。

ということで、いま食べながら書いてます。

1日に映画2本観る。実に贅沢な日でした。


ワタリ

ワタリのワークショップ「ワタリーショップ」は都内で定期開催。
情報はこのブログ、またはメルマガで配信しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次