【即興日記】鄭くん主催のトークイベント「今、何して何考えている?」に出演した話
ロクディムの制作も手伝ってくれている鄭くんが主催するオンライン・トークイベント「今、何して何考えてる?」にロクディム共同主宰カタヨセヒロシと共に出演。Zoomで集い、観たい人もZoomに入ってきて音をミュートにして参加。…
「この瞬間を目一杯感じて、自分を愛し、無我夢中に遊びあい、交ざりあい、笑いあう」ロクディム共同主宰、渡猛の気づき、体験したことを綴るブログ。
ロクディムの制作も手伝ってくれている鄭くんが主催するオンライン・トークイベント「今、何して何考えてる?」にロクディム共同主宰カタヨセヒロシと共に出演。Zoomで集い、観たい人もZoomに入ってきて音をミュートにして参加。…
渡猛のYoutube登録者が200人になった記念で、2019年に開催した即興1人芝居LIVE「ヒトリワタリ 42」のワンシーンを2本アップいたしました! というのをブログでいっさい報告していなかった!ということで書いてま…
使っているボールペンのインクがなくなったので替え芯を買いに駅近くにあるロフトまで。いつも芯が売ってある場所にいって、型番を探して引き出しをあけると、なんとワタリが探している黒だけがない。「赤」も「緑」もあるのに黒がない。…
マツリワタリ、第5部は笑福亭べ瓶さんがゲスト。 まぁ、劇場に入ってきた瞬間に空気を変えてきます。例えばね、ワタリがゲストで呼ばれたのであれば、劇場のドアを開ける前にそっとドア越しに中の様子、音とかを聞いたりして、いま入っ…
マツリワタリ2020を振り返る。3部は「ヒトリワタリ vol.45」。映像の自分と即興するというのは、4年前にもやったことがあるもの。企画として、見た目としての面白さがあるが、即興的にはどうにも想定内に収まってしまう感じ…
マツリワタリ2020の第2部は「ヒトリワタリ vol.44」。もう、1人でやることがチャレンジではない。どうやって自分の感覚を新鮮にもって、その瞬間に生きることができるのか?またお客さんと融合できるのか?ギリギリまであー…
「マツリワタリ2020~マツリを止めない~」を振り返る意味も含めて1つ1つのライブを紹介していこうと思います。 しかし「ちゃんと振り返ろう!」なんて考えたら書くのがめっちゃんこ重くなりそうだから、もう個人的なメモみたいな…
42歳の誕生日です。おめでとうありがとう!両親にとにかく感謝。 今年は!と抱負めいたものを語ろうと思ったんだけど、40歳になったときに「この10年間をもっと目一杯生きよう」と10年単位での指針のようなものがあるので「あい…
ライブやワークショップ情報、日々の楽しい嬉しいを中心にほぼ毎日お届けします。メルマガだけでしか見れないコンテンツもっ。もちろん無料。「ワタリのメルマガ。」登録はこちらから。 * indicates required Em…
マツリワタリ2020のゲストが決まりました!「マツリを止めない!」と言い切ったものの、その後「どうやって??」とそっこうで苦しんでいたワタリの声をキャッチしてくれた最高人間であり、この時代、この企画に賛同してくれたイカし…