即興– tag –
-
なぜ日本はキース流インプロが主流?忍翔との対話で見えた日本の特殊性とインプロの本質
先日、インプロ仲間の忍翔くんとX(旧Twitter)のスペースで対談しました。かなりの頻度で海外のインプロフェスに参加している彼が時々「スペースやりませんか?」と声をかけてくれるのは、嬉しい刺激。 「また話したいです!」「うん!いいよ!」でスター... -
渡猛が語る「インプロ『サイドショー』が実は超面白い理由」〜初対面の化学反応〜
先日開催したワークショップ生によるライブ『サイドショー』。これがね、実は毎回、ドラマがあるんです。びっくりするくらい面白かったり、心が震える瞬間がたくさんあるんです。特に今回はワタリにとっても気づきの多いライブとなったので、語りたいと思... -
日本のインプロの歴史的な日?!4月26日(土)表参道の能楽堂にてひとり即興芝居LIVE「ヒトリワタリ」を開催します。
「ひとり即興芝居LIVE『ヒトリワタリ』at 能楽堂」 日程:2025年4月26日 (土) 出演:渡猛(ワタリタケシ) 時間:開場12:15 開演 13:00 料金 : 前売 ¥5,000 会場:銕仙会能楽研究所2F本舞台 住所:東京都港区南青山4丁目21−29 ■購入ページURL https://eplu... -
「好きの再会」してますか?ここはコミュニケーションで遊んだり、自分の「好きとの再会」をしたり、楽しいを見つけて磨いたりできる場所
突然ですが、みなさん、自分が好きなこと、もの、人って知ってますか? 「なにをいきなり。自分のことだから、当たり前に知ってるよ!」 ってあなた!OK!この記事はスルーして良し!て、まって、せっかくだからもう少し読んでって。 自分が好きなモロモロ... -
「マツリライブ@Ito・M・Studio」終演
始めての場所「Ito・M・Studio」にて開催。 この日終わってのワタリのXは以下。 https://twitter.com/watari_bouya/status/1905616727041245218 毎月やってまもなく2年が経とうとしてる。年齢という面で見ると決して若くはない面々。(25〜26歳が2人いるけど... -
マネーの虎から「君たちはどう生きるのか?」を考えた話
成田悠輔さんが「令和の虎」に出ているYouTubeを観た。成田さん本人も「こんな鋭い意見がでるとは・・」というほど思いがけず鋭く深い話になっている。AIが進化していく。これからお金もなくなり、競争もなくなる。そんな世界では稼ぐよりも踊るほうか良い... -
東温でヒトリワタリ終演
「東温でヒトリワタリ」愛媛県は東温は初めて訪れた。そこの初めての劇場にも関わらず明日があると思っていない状態の全力ヒトリワタリができた。 脳みそトロトロ状態に突入してのヒトリワタリは、もうどこに着陸するか本当にわからない。 ただ、愛と勇気... -
縁が縁を呼んで、愛媛は東温市にてワークショップとヒトリワタリを開催します
昨日、香川は善通寺から愛媛の東温市に移動。初めて乗ったしおかぜ15号。夕方の時間帯だったこともあり、大きな窓からいろんな景色の変化が見れた。 松山駅も初。JRの松山駅はそんなに栄えておらず、少し離れたところに街があること。街にアクセスするのは... -
自分を成長させてるようで1mmも成長させてない暇つぶし思考とは。自転車は乗らないと乗れるようにはならないのだ
自転車に乗らなければ乗れるようにはならない。 乗ってコケて、また乗って、そしてコケて。でも乗って。その繰り返しで、バランスを取ることを学び、ハンドルの操作もわかってくる。で、いつからか考えずに乗れるようになる。乗れる自分を知っている。 こ... -
「自分のやっていることの8割はそんなに大事じゃない」と仮説を立ててみると見えてくる大事なこと
最近意識しているのは 「今やっているこれは本当にワタリがやるべきことなのか?」 と問うこと。 もし答えがNOであったらば、外注することを考えてみる。 自分のやっていることの8割は実はそんなに大事なことじゃないかもしれない。そういう仮説を立ててみ...