「ワタリ帰れま1000」はまだ続いておりますがエンディングが見えたのでここで今までの今を報告いたします!
その多くはリアルタイムでTwitterにてお知らせしているのですが、ここでまとめようと思います。 「ワタリ帰れま1000」の今までと今を! ことの発端はワタリ史上一番シェアされたこちらの記事から! 「ワタリ帰れま1000…
その多くはリアルタイムでTwitterにてお知らせしているのですが、ここでまとめようと思います。 「ワタリ帰れま1000」の今までと今を! ことの発端はワタリ史上一番シェアされたこちらの記事から! 「ワタリ帰れま1000…
ロクディムで学校公演。愛知は田原市にて。 学校公演は学校公演の戦い方がある。数年前から学校公演をやる機会をいただいているロクディムがたどりついた格言。中学校か高校でも違うし、どんな学校なのかにもよるし、言うたらどんな先生…
最近、ぜんぜん日記がかけていない。 一週間くらいかな?書いてない。いったん糸が切れるとびっくりするくらい日常でなくなる。習慣化というけど、もう毎回「よいしょ!」ってやってるだけのはなしなんよね。 書かなければ楽。でも楽し…
本日最終稽古。5日間連続稽古って香川もそうか。あれはもっとか。でも1日中っていうのはなかなかなかった。そのうち4日間は自転車。新宿の向こうにあるスタジオまで片道50分くらいかかる。いい運動になるし、電車より身の危険を感じ…
「ロクディムALIVE」はワタリがロクディムの歴史を振り返っていく「完全主観ノンフィクション小説」です。その想いや前回までの話しはnoteのほうに書いてありますので是非みてやってください。 渋谷のどこかのカフェでロクディ…
2日目終演。 初日は19時開演。 今日は17時開演。 明日の千秋楽は14時開演。 どんどん時間が早くなっていく。夜行性のワタリには厳しいスケジュールだ。 声帯はどんどん疲れていっているけどその昔「ガラスの声帯」と謳われた…
大きな段ボールがパンパンになるほどの荷物をすでに送っているのにも関わらず、移動する今日もスーツケースパンパン。インド旅行にいったときはリュック1つを考えると今回は引っ越しレベル。 ほぼほぼ1ヶ月であることと、ツマミちゃん…
実に久しぶりにロクディムで稽古をする。 6/5(土)に開催する「Jam TIME」で共演する宍戸勇介やコニタンはそれに向けての稽古をしているけど、一堂に会するのは久しぶり(名古屋在住なごじゅんは今回は不在)。 「まずやっ…
朝11時にT自宅に集合。なのに10時過ぎに起床。最初に思ったのは「朝ごはん食べれないやん・・」という食いしん坊な思想。 支度して、ツマミちゃんのチャリにて向かう。(※ワタリのチャリは2019年12月15日から家出していま…
ウォーキング・デッドが本当にストレスだ。もうね、見てる間自分でもびっくりするくらい緊張してる。なぜだか分からないんだけど、ワタリはゾンビが怖い。よく考えたら上京する前のワタリがティーンだった時代。プレステから「バイオハザ…