未分類– category –
-
【映画感想記】映画「パラサイト 半地下の家族」鑑賞(ネタバレあり)
即興芝居のエクササイズに「次どうなるの?」というものがあります。 1人が1人に「次どうなるの?」と聞いて、聞かれた人が「◎◎しよう」と提案します。 それで相手が賛同したらそのアイデアに乗って芝居にする。そしたらまた「次どうなるの?」と聞かれる... -
【映画感想記】「リチャード・ジュエル」鑑賞(ネタバレあり)
映画「リチャード・ジュエル」を鑑賞。 リチャード・ジュエル 90歳を超えても映画を撮り続ける。そして名作ばかりのクリント・イーストウッド大先生が監督です。 今回もやってくれちゃってます。 ヒーローが一気に容疑者に。 実際にあった事件をえがいてい... -
【インプロW.Sブログ】達人の領域を目指す
即興で芝居をするということは、少なくとも、芝居をすることと、物語をつくることと、演出することと、その場の空気を感じることを同時にやることになります。 これを自分の狭い意識でやると途端にここにいることが難しくなって、相手とのやりとりが極めて... -
【LIVEブログ】2020年ライブ初め
2020年のロクディムライブ初めは仙台でした。 文化庁の【芸術家の派遣事業】として行ってきました。 昨日は小学校低学年の子たちに。 今日は児童館にて。 子供たちと一緒に作り上げるライブ。 会場の入り口にはロクディムを歓迎するお飾りがありました。 ... -
【W.Sブログ】弁理士会研修
20191213(金) 弁理士会研修でした。 毎年開催させていたのが、様々な事情から予算削減となって去年はなし。 そしたら今年「前と同じ料金にできたのでお願いします」と再度呼ばれることになった。 企業研修をうたっていないけれど、自分が探求してることが... -
永遠の歯磨き
昨日は歯医者に行ったんだ。 行くちょっと前にお腹が空いたので、インスタントラーメンに万能ネギを大量にいれて食べたんだ。 出かける時間まで雑務をしていたらあっという間に時が過ぎ、あぶね!なんて言いながら、全力で糸ようじして歯磨きする。 自転車... -
【舞台感想記】熊谷拓明の1人ダンス劇
ダンサー・熊谷拓明の1人ダンス劇を観に行った。 「40歳でダンス歴25年を記念に25日間で40ステージやってみたら?」 2年前にノリで、勢いをつけて、企画。 それを実現した。 開幕して早い段階で1度みて、35ステージ目にて2回目の観劇。 2回みれて本当に良... -
【ワタリの雑談】誰がためにその能力はある?
20190328(木) ワタリには少し変わった能力があります。 例えば 楽しみにして行ったお店はだいたいお休み。 一度、花見をしようと大きな公園に行ったときに、公園そのものが封鎖されていたこときは流石に大きな声で「なんでやねん!」とツッコミました。 ま... -
弁理士会研修でのワタリーショップ。3年目。
即興遊戯者・ワタリ(@watari_bouya)です。 先日、弁理士会研修でのワタリーショップをやってきました。 今年で3年目。 数年前、八田雅也という男が「俳優や表現者じゃない人達に対してもワタリーショップを開き経験させたい」という気持ちを持ち「共感道...