芝居– tag –
-
オンラインサロン
2022年一発目の「即興らくごの日」でした
新年一発目の「即興らくごの日」無事に終了いたましたっ。 今回は据え置きで1カメ。いかがだったのでしょうか? 去年12月にやったときになぜか急に「無観客の中でやる虚無感」がどーんと来て「なんでこんなこと・・・やってんだべか?」とココロがクサクサ... -
ロクディム
ロクディム第20回東京単独ライブ「浅草六笑2021」終演しました!
ロクディムの今年最後の東京単独LIVE「浅草六笑」無事に終演いたしました。 今回は衣装もあったので開場時にロクディムが姿を表せることはないという異例のスタイル。普通の舞台なら当たり前のことなんだけどね。ワタリはオカン役で髪の毛をサザエさん状態... -
日常遊戯
体現なきところに「実」はない
即興で笑いをつくる。笑いを起こす。また、嬉しい、楽しい、幸せな空間をつくっていく。それにはそれが起きる必然となる仕掛けが必要だ。それは空間装飾のことでもあるしBGMのことでもある。しかしなによりは、自分の身体がそうなっていることと、集団でや... -
ワタリーショップ・ダイアリーズ
本気でやるから疲れる
今日はリアルワークでした。 こここじゃないどこかにいこうとする人。ここじゃないどこかにいかないといけないと思っている人。すでにここじゃないどこかにいる人。 「そんな人とは今を一緒には味わえない」という当たり前のこと。 本能として「次なにがど... -
ロクディム
『Jam TIME vol.1』オンデマンド(本編+特典映像付き)」を発売開始いたします!
【】 詳細&ご購入はこちらから あらためて「Jam TIME」とは ロクディム共同主宰、渡猛が企画するロクディムの即興ライブ。演じるのは2人。1対1で臨む即興芝居ライブ。より真剣に、よりいい加減に「即興する」を探究する。今の2人だからこそ生まれてくるや... -
ロクディム
忘れちゃいけないことがあるんだ
玄天改軌やって、大須演芸場・MuGicafeライブもやって、これらをオンデマンドで配信する流れがあって(玄天改軌は絶賛発売中!)、次は12月に浅草東洋館だっていう今日このごろ。 ぜったいに忘れちゃいけないことがあるんです。 ワタリが企画する「ありそ... -
即興旅
唯識思想と即興芝居の旅
唯識思想を勉強しはじめた。 まだ全然入り口。 入り口は「無我」の話。 つまり「私というものは存在しない」という話。 手を見て「私の手」と認識するがじゃあ「私」はどこにいるのか?と問うとうまく答えられない。 それに該当するものがどこにもない。 P... -
ロクディム
「玄天改軌」のスポットCMを創って改めて言いたくなった「ごめんなさい」と「ありがとう!」
玄天改軌のスポットCMをつくりました。 https://youtu.be/tQOZhOhBk-M 「玄天改軌」というのは9/4(土)に開催したロクディム第19回東京単独ライブ」のことです。 スポットCMを創ったので改めてどういう経緯だったのか書きます。 このライブは当初ロクディム... -
ワタリーショップ・ダイアリーズ
やり切るから本当の先が見える
今日のオンライン・ワタリーショップでの話。 流れから「始まったことをやり切る」をテーマに即興をした。 その前の流れが 「なんとなく会話してなんとなく終わる」「やり取りをしていて「このままいっても何も生まれないかも・・」と勝手に判断して話を急... -
ロクディム
Jam TIME直前レポート!ワタリって?カタヨセって?当事者の2人がお互いについて聞きあった結果出てきた1つの真実とは?
カタヨセヒロシと2人で即興するということのレアさ 今週日曜日です。10日の13時からです。ロクディム即興ライブ「Jam TIME」。今回はカタヨセヒロシがゲスト。即興ピアノのコニタンはいつもながら参加してくれるけども、演じ手が、ロクディムというチーム...