勇気とエネルギーとユーモアで、早とちり、思い込み、言葉足らずを減らす
自分が感じていることを相手に伝わるまで伝える。良い感覚であれば問題ない。でもその逆。つまり不快感や怒りなんかを感じているとき。それを伝えることはとっても勇気とエネルギーがいる。 思えば、もとよりそういう怒りを伝えることが…
自分が感じていることを相手に伝わるまで伝える。良い感覚であれば問題ない。でもその逆。つまり不快感や怒りなんかを感じているとき。それを伝えることはとっても勇気とエネルギーがいる。 思えば、もとよりそういう怒りを伝えることが…
「ロクディムALIVE」はワタリがロクディムの歴史を振り返っていく「完全主観ノンフィクション小説」です。その想いや前回までの話しはnoteのほうに書いてありますので是非みてやってください。 幻の公演、長野松本公演 201…
即興パフォーマンス集団:D(コロンディー)が9月3日に原宿クロコダイルで開催する予定だった「CROCODILE AID LIVE」を延期する決断をした。 親方をやっているワタリもメンバーと同じく議論し、意見し、皆と向き合…
先日、ロクディムのライブをよく観に来てくれるお客さんと電話で話す機会があった。まだコロナの前、浅草の東洋館でやっていたライブではお酒を飲みながら笑っている姿が印象的だった。その後は一度ワタリのワークショップにも参加してく…
「ロクディムALIVE」はワタリがロクディムの歴史を振り返っていく「完全主観ノンフィクション小説」です。その想いや前回までの話しはnoteのほうに書いてありますので是非みてやってください。 渋谷のどこかのカフェでロクディ…
昨日のオンライン・サロンで「毎日やっていることを止めるって怖いね。勇気がいるよね」って話をした。 わりと継続して色んなことを続けることができるワタリ。しかし継続していくうちにいつしか「続けることが目的」になってるときがあ…
結構前から気になっていることがあった。 それはね 自分の髪の毛のこと。ババーン! はい、今日はもう皆さんが聞きたくて聞きたくて仕方がなかった「今後のワタリの髪型をどうするか?」についてのお話をしますよ!やったね! 生まれ…
今日アップしたブログで「コロナ・ワクチン」のことについて書いた。 こういうね、いろんな意見があり、何が正しくて何を信じるのかの判断が難しかったり、また情報をどれだけ持っているかが大事なことについて書くのはとっても苦手。苦…
先日、定例のアトピッコ検診にいったときの話。近所にある病院の先生はとっても親身に診てくれる。患者の目を見るどころか身体ごと正面になって向き合ってくれる。また別病院の眼科にいったとき、話の流れで「普段よく行ってる病院はどこ…
「ロクディムALIVE」はワタリがロクディムの歴史を振り返っていく「完全主観ノンフィクション小説」です。その想いや前回までの話しはnoteのほうに書いてありますので是非みてやってください。 ロクディムの母体となった場所「…