【LIVEブログ】大阪初のヒトリワタリ
20190429(月) 大阪で初のヒトリワタリ。 実家から移動して谷町九丁目駅に降りて、会場になるライブ喫茶「亀」へ。 スタッフのメグとじゅんじーさんと合流し、担当の加藤さんとも話す。 加藤さんはとっても勘が良い人だった…
20190429(月) 大阪で初のヒトリワタリ。 実家から移動して谷町九丁目駅に降りて、会場になるライブ喫茶「亀」へ。 スタッフのメグとじゅんじーさんと合流し、担当の加藤さんとも話す。 加藤さんはとっても勘が良い人だった…
20190429(月) この日は大阪で初のヒトリワタリ。 前日は実家に宿泊。 朝起きる。少し寝不足。 もう少し寝るかな?と思うも、初の大阪ヒトリワタリということに少しナーバスになってるのか、眠れず、もう起きることに。 リ…
20190923(月) 東京「ヒカリ」千秋楽終了いたしました! 駆け込んでくれた方、リピーターで来てくれた方もいて、予想以上に賑わいました。 ご来場くださった皆様、本当に感謝です。 千秋楽も本番前に車座になって、話す。 …
20190922(日) 3日目が終了。 今日は本番前に急遽「振り返り」をすることになりました。 振り返りは、本番中の即興芝居のやり取りでそれぞれがどう感じていたか?をシェアすること。 特にLIVEがうまくいかなかった時に…
20190921(土) 本番2日目が終了。 ステージはパターンになることもなく、でもいいあんばいも見つかったりして、ステキな瞬間が生まれています。 もちろん破綻になっていくこともあります。 でもそれがまた面白さに繋がった…
20190920(金) 今日はもう時間がないから普段書いている日記をほぼそのまま載せてみるという試み。 ツマミちゃんのカツカレーを朝イチでもりもりたべる。 おでんの汁から作ったカレーは激ウマだった。 ご飯後コーヒー。 そ…
今日から「ヒカリ」の本番。 全体の8割が即興のこの舞台は、完全即興の舞台と同様、出演者のコンディションによって雰囲気が大きく変わる。 つまりはその日の気温、天候、湿度、観にきてくださるお客さんの雰囲気などにも大きく影響さ…
20190426(金) 京都の大学授業が終わり、そのあとは移動してお世話になっている八木さんのパーティーへ。 そこで「ヒトリワタリ」をやらせてもらうことになっていた。 京都から梅田へ。 そこから「四つ橋線」で最寄りまで行…
20190917(火) 「インプロミュージカル『ヒカリ』」 稽古場へ。 駅で共演者のキミちゃんと出逢う。 ワタリが参加できなかった日の稽古をシェアしてもらう。 今回の作品はキミちゃんとゲンさんは夫婦で参加。 何度かメルマ…
昨日は「ワタリーショップ×リフレクション」でした。 湯浅直子さんの縁あって、3年くらい前から東北福祉大学の教授であり教員の育成に尽力しているハルさんこと上條春夫さんとこの企画をやっております。 「ワーク参加者の『経験から…