【LIVEブログ】大阪初のヒトリワタリ

20190429(月)

大阪で初のヒトリワタリ。

実家から移動して谷町九丁目駅に降りて、会場になるライブ喫茶「亀」へ。

スタッフのメグとじゅんじーさんと合流し、担当の加藤さんとも話す。

加藤さんはとっても勘が良い人だった。

ノイズ系の音楽をやっているという。

また「即興って観たことありますか?」ときくと

「ノイズと即興のイベント観たことあります。あんまりいい印象なかったですけど」という。あるある。

テクリハはスムーズだった。

しかし、アンプが古いため音量を出しすぎると音が飛ぶ。アンプに労りの心を。

客席の照明は、つけるたびにつくところが違う。即興的な照明。

ステージは下見に行ったとき、キシミがガタガタだったが、加藤さんが少しクッションを挟んたりして緩和してくれていた。

さらに、じゅんじーさんとメグが頑張ってくれて、いい感じにする。

やればできる。

かなり手作り感のある会場となった。

座席づくり。なんとか31つくる。最終的に34くらいつくれた。

リハの途中でサムちゃんがきた。

くると嬉しくなる人。

「ここらへん何もないですね~一杯飲もうと思ったんですけど」

そういうゆるゆるさが、こういう場だどまた良い。

1時間くらい余裕をもって設営が終わった。

外はぽつりぽつり雨。

コンビニまでいって、おにぎりとどら焼きとコーヒー。

開場まえに、京都精華大学の卒業生がきて差し入れしてくれた。

地元でのそういう繋がりが嬉しい。

開場。

どんどんお客さんが入ってくる。

さすがに緊張が高まる。

前説。

「トイレにまだ人がいるけどやりますね」といって皆が笑う。

話し始める。

どうにも固い自分がいる。

なんだかこの感覚でやるのは久しぶりな感じ。

ステージにたって、なるほど、客席が暗いから、余計に難しいことに気づく。

で、客電をつけてもらう。

お客さんに

「この照明とこの照明どっちがええですか?」
「え?そっちのほうがかっこ良くみえる」
「ほなそうするわ」

そんな感じで作っていく。

最初の説明。

撮影・山田淳二

ワタリの言葉が多い。早い。

「今日は早いな~」と自分で言ってる。

軌道に乗れ。

そういう想い。

さぁ、いよいよ始めます!ってなったとき、最前列に座っている女性が「この音楽はずっとかかっていますか?」と言ってきた。

「え?いや、芝居中は止まりますよ」

「難聴で補聴器つけててね・・」

となって決断。

音楽やめましょう。

全編音楽なしでやりましょう。

それを言う時か、後か。

いよいよ本当に身一つだけのライブになったことに、ワクワクし始めた。

観念するしかない。

そのほうが良いと体が言っている感覚だった。

序盤はなかなか軌道に乗れていない感覚もあったが、途中の即興落語からハマっていく。

とにかく全力で身を投じる。

撮影・山田淳二

撮影・山田淳二

撮影・山田淳二

撮影・山田淳二

終演後は

「とにかく凄い」「たくさんの人にみてほしい」「役者は皆みるべきだ」

という感想を俳優も含め多くの人からもらった。

ワタリとしても「音響一切なし」の中でのヒトリワタリは、大きな経験となった。

ご来場くださいました皆様。

またスタッフでチカラをかしてくれたメグ、じゅんじーさん。

「亀」の皆さん。

本当にありがとうございました!


ワタリのワークショップ「ワタリーショップ」は都内で定期開催。
情報はこのブログ、またはメルマガで配信していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次