11月27日(土)の15時。
愛媛で「愛媛をヒトリワタリ」を開催します。
この企画は小倉あんこさんが情熱をもって企画してくれました。
たった1人の熱情からすべてははじまる
あんこさんは、数年前にもワークショップとヒトリワタリを企画してくれて、その延長で「また今度も!」となったときにコロナ来襲。
そこから延期につぐ延期。
そのたびに「ぜったいに諦めませんから」と言ってくれるあんこさん。
その道は決して気楽なものではなかったと思います。
コロナ禍においてどうやったら開催できるのか?をものすごく考えて、また補助金の申請もまったくといって得意じゃないだろうに一から勉強して申請して、ワタリの広報のために動画編集も一から勉強して、いろんな人に頭をさげて手伝ってもらって、いろんな人に情熱を伝えていって・・・。
あんこさんはこの1年でどれだけの「やったことのないこと」にチャレンジしたんだろう。
全部が全部好きなことじゃないんです。ぜんぜん好きじゃないことだって、めちゃくちゃあったんだと思います。でもやると決めた。絶対に。
いったい何度「気がついたら朝だった日」を迎えたのか?その集中力のすごさに感動&心配しつつ、ワタリはワタリでやることをやっておりました。
11月27日15時。ようやっと幕が上がります。
あんこさんの熱情にワタリの熱情をもって向き合い、思いっきり生ききる60分になります。
演じるのはワタリだけではなくて、あんこさん、そしてまるちゃんともコラボするコーナーがあります。
有観客と生配信もあります。アーカイブも残るので「じっさいに行けない」人は配信チケットをお買い求めください。

あんこさんが一からはじめた動画編集でつくった広報動画
4月にやろうとしていたときに作った動画です。
一回の撮影じゃなく何日もかけました。
ゆえにいろいろ語っております。
他では聞けない話しなんかもあるので是非に観てね。
それぞれのダイジェストと本編を載せます。(ダイジェストがあるってすごくない?)
・promotion1
・promotion2
・promotion3
・promotion4
その熱は自宅の「みかん倉庫」を「劇場」にした
あんこさんが好きな舞台美術家・カミイケタクヤさんに手がけてもらいました。めっちゃいい。

チラシデザインは「サ々キDUB平」さん。めっちゃいい。
あとはワタリがめっちゃいいとなるようにやれることをやって、やれることを超えて飛び込んでいくのみです。
もう楽しみすぎる。そしていまから終わることが寂しすぎる。
そんな「愛媛をヒトリワタリ」。
リアルも生配信も是非です!!!

文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業ライブフェス2021
~Act!Dance!Music!~即興一人芝居LIVE
『愛媛をヒトリワタリ』
【日にち】
11月27日(土)
【タイムテーブル】
14:30 開場・配信スタート
14:50 まで言葉募集
15:00 LIVEスタート
16:00 配信終了
16:10 アフタートーク
16:30 終了
【出演】
渡 猛
(ロクディム)
【ゲスト出演】小倉あんこ(あんこまる)金丸良子(あんこまる)あんこまるチャンネル
https://youtube.com/channel/UC8byCXHGbhDMF7kFMvZrHmA
【場所】
四国中央市馬場集会所(愛媛県四国中央市土居町野田956)付近・倉庫スペース会場には駐車場がありません。
付近の駐車場を借りていますので、遠方から来られる方はぜひご予約ください。
メールにて駐車場のご案内をさせていただきます。
【料金】
会場でのライブ鑑賞3000円
ツイキャス配信チケット1500円(手数料別)
【アーカイブ視聴期間】
11月27日(土)~12月11日(土)
【予約・問い合わせ先】
himechaya@gmail.com
担当 武村
【予約方法】
①氏名(ふりがな)
②会場にて観劇か、配信URL購入か明記。
③会場にて観劇を選択された方のみ、座席数。
④連絡可能なメールアドレス、電話番号。
会場にて観劇希望の方はご住所(県からお願いいたします)。注意)配信URLをご希望の方は、後ほどURL購入先をお知らせしますので必ず連絡先を明記してください。
【舞台美術】カミイケタクヤ
【照明】劇団はぢめました。
【チラシデザイン】サ々キDUB平
【映像配信】株式会社CACTUS
【配信プラットホーム】
ツイキャス(TwitCasting)注意)URL購入にはツイキャスへのログインが必要です。ツイキャスアカウントか、お持ちのSNSアカウントでもログイン可能です。【主催】
媛茶屋プラスlabo
コメント
コメント一覧 (1件)
渡さん。
渡さんこそ、思いだけて突っ走る私に根気よく付き合ってくださって、話をきいてくださったり、アドバイスをくださったりして…本当にここまでこれたのは渡さんのおかげです。
ありがとうございました。
そして、おわりではないですよ❤️
今年はこれでおわりですが☺️
末永くよろしくお願いいたします❤️