昨日はとにかく一日中、「マン・ツー・マンセッション始めます」の記事やアイキャッチ画像をうんうん唸りながら作った。

名前にしても「セッション」なのか「ワークショップ」なのか「ジャム」なのか「プライベート」なのかもう調べていくと色々ある。最終的に「マン・ツー・マン セッション」となった。
アイキャッチに1番時間がかかったんじゃないかな。
3パターンくらいつくって最終的に「空と風船」の写真になった。
最初はさ、ワタリ自身が出てるやつを作ったんだよ。


どう?ワタリはね、怪しいなー!って思った(自分なのに!)
いい感じにできるデザインセンスを持ち合わせておらず、ボツ。
もうアイキャッチ画像手掛けてくれる人いないかなーーーー?ってTwitter上で投げかけてみても良いのかもしれない。
たいした謝礼も払えないから自己判断でやめちゃってるんだけど、投げかけること自体はタダだものね。(誰か助けてください)
いろいろありつつも、なんとか完成!
ブログや各SNSにアップ。
なんとなんと嬉しいことにすぐに問い合わせがあった。
自分で考えたことを形にする。それを世に出す。誰かと出逢って反応がある。
反応がきてようやっと「生まれた」ってことになるんだと感じる。だから本当に嬉しい。
今回のことだけでなく、ライブにしてもワークにしても映画にしても同じこと。そういう仕事だし、そういう生き方をしているんだと改めて思う。
今回のセッションも思いついてから3週間くらいたったかな?焦っても仕方ないが、いたずらに時間を消費してる時もある。そのうちの10%くらいは「本当にやる?」なんて無駄な不安だったり考えがはいってる。
「できるかどうか?」「むいてるかどうか」「やっていいのかどうか?」
そういうのは本当に休むに似た考えなんだと思う。(だったら休んだほうがいいし!)
そこに気づいたらさっさと切り替えて、やるべきことをただただやっていく。
他にもやりたいことがあるから、それもさっさと形にして出していこうと思うよ!
さらに生まれて出逢うために。
渡猛の即興WS「ワタリーショップ」、次回は21日(日)リアルワークです。
詳細はこちらまで。
コメント