生き方– tag –
-
「失敗しても良いんだ!」京都の学生たちと見つけた、人生を“本気で遊ぶ”ためのヒント
皆さんは「Life is‥」と聞かれたらその後に続く言葉って何が入りますか?ワタリは「Life is Play!!」そう、人生は遊びだ!と答えます。 「この世に遊びにきてるんだ」という、なぜか確信めいた感覚があるのはいつからだろうか?なんの疑いもなく「うん!そ... -
いつか来る『本当のラスト』と、一喜一憂せずに粛々と情熱を燃やす方法
今日のモーニングページの出だし「本日は京都精華大学ラストデイ」と書いた。 あくまで「今期の」って意味だったけど、その字を読んで「いつかくる本当のラスト」に思いを馳せた。その時のワタリは何歳でどうなっているのだろう?生徒といい関係を築けてい... -
マツリのあと、考えたこと。限りある時間で、僕「今」を全力で遊ぶ理由
史上最多人数出演で、そして今までで一番お客さんが集まったマツリライブを終えた次の日。いつもより少し遅めに起きて回らない頭で考えたことからブログを書き上げます。 決して若くはないメンバーで構成されているマツリライブ。みんなそれぞれに仕事をし... -
ボンクラ一座(自分含む)反省会。飛行機での一期一会とヒトリワタリ
【空の上、隣で起きたこと】 (本日のブログ、少し怖い描写があるかもしれません。飛行機苦手な人は読まないことをおすすめします) 先日の熊本への旅。羽田から熊本空港へ向かう飛行機の中での、忘れられない出来事について書いておこう。 飛行機乗ってて... -
変な自分を丁寧に表現すること
先日久しぶりに「インド旅行記」を発信しました。2019年にいったインド旅行記。2年かけるってどういうことなんよねwでも諦めずに1つ1つ書いていくとエンディングが見えてくるんだなぁとしみじみ。 https://watari-bouya.com/2021/09/10/yogi-33/ 正直これ... -
渡猛が毎日生配信で熱く語る!!ワークショップ割引き特典がつくオンライン・コミュニティ「ワタリーボウヤ・サンガ」とは?
渡猛の「ワタリーボウヤ・サンガ」って? ワタリーボウヤ・サンガは、即興遊戯者・渡猛の活動を限りなく近い席で観たり参加したりすることができるオンライン・コミュニティです。 具体的にはどんなことをしているの? サンガの軸は渡猛が毎日開催する生配... -
「力を抜く」の体現者
昨日は舞台公演を2ステージ終えたあと、何人かでファミレスに。 設定もタイトルも「ファミレス」が舞台なのに、終わったあともファミレスに行くなんてよほどのファミレス好き。 皆でワイワイやりました。 昨日は3歳になるゲンくんもいて、後半はゲンくんと... -
渡猛40歳最後の日にくれたプレゼント
あっという間の1年。 渡猛40歳最後の日を迎えております。 最後の日は、香川の善通寺から電車に乗って、琴平駅へ。 そこからバスで高松空港へ。 って思ったらなんとバスの時間を思いっきり間違っていた。 とっくにもうバスは行ってしまっておりました。 40... -
【W.Sブログ】自分をナメるな
20190421(日)の出来事。 数ヶ月前の日記を遡ってブログを書いている。 この日はそうとう荒ぶった日。 でもワタリにとってそうとう良い経験。 以下は日記より。 Performanceワークショップへ。 最初は5人。後半はさらに1人が入って6人。 2人でシーンをして... -
【W.Sブログ】どうせやるなら本気をオススメします
20190827(火) 本日のワークショップは少人数。 5人。 コンタクトワークをしたあと、 2人組で関係性を決めて90秒のっかっていくワークへ。 その時に参加者が「あ〜苦手なやつだ〜」と言葉を漏らした。 そこからやった90秒は案の定、なんでもないものだった...