感想– tag –
-
映画感想記
【映画感想記】「クライ・マッチョ」なんであんなにかっこいいんや?
「クライマッチョ」 クリントイーストウッドが30年ぶりに馬に乗った。完全におじいちゃん。歩く姿もおじいちゃんのそれだ。しかし。しかしなのであるよ。 90歳を過ぎてもなんであんなにかっこいい感じになれるんだ?っていう驚き。映画自体も起伏もなくた... -
ロクディム
【ロクディムブログ】「Jam TIME vol.2」終演しました!
今日の経験をなんというのだろうか。楽で楽しい。幸せな時間。言葉にするとなんとも・・でもそうなんだよな・・という感じ。またそれで楽しんでいるお客さんがいる。それを幸せと言わずなんというのか? やったシーンは2つ。「え?おわり?」ってなったの... -
ロクディム
【ロクディムブログ】「KOE」は「新しいロクディムの新しいライブスタイル」だった
昨日、ロクディム・トライアルツアー2020「KOE」終演いたしました。 終わったあと怒涛のバラしがあって、打ち上げもなく、みな流れ解散だったので、皆の感想も聞けていないのですが、ここでいま思うことを言葉にしておこうと思います。 「KOE」は、まさに... -
日常遊戯
ウルフルズのオンライン配信を観た
ウルフルズが無観客オンライン配信でライブをした。スタジオから配信するのが意外だったのは、勝手にウルフルズにたいして「野外」ってイメージがあったからかもしれない。たった3人。シンプルなバンド編成でのライブ。「ソワソワするな~」って言いあうや... -
ワタリーショップ・ダイアリーズ
【インプロW.Sブログ】「即興芝居?あ〜無茶振りのやつね?関係ないわ」って思ってる人に読んでほしい
自分の考えていること、感じていること、思考や意識が反映されて身体や言葉や表情が生まれ、それが雰囲気となってあらわれる。 自分はいま何を感じてるんだろう? 何が好きでどんな生き方をしたいんだろう? 日々の中で、自分のためにそういう時間をもって... -
映画感想記
【映画感想記】「恋人たち」鑑賞
20190420(土) 映画「恋人たち」を観る。 橋口亮輔監督。 冒頭の篠原篤の演技でもう惹き込まれる。 また成嶋瞳子さんの自然さ。 アマチュアの俳優が8割という映画らしい。 でもとってもよくできている。 アナウンサー役に内田滋さんがでていた。 ハイバイと... -
読書感想記
【読書感想記】「〜学びを結果に変える〜アウトプット大全」完読。
「〜学びを結果に変える〜アウトプット大全」 樺沢紫苑著。 完読。 読んで終わりでなく、具体的に行動を起こせる名書だった カタヨセヒロシ氏が読んでいて「いいよ」というので気になっていた。 まず驚いたのは、著者がワタリがメルマガを購読している人だ... -
映画感想記
映画「LION/ライオン 25年目のただいま」を鑑賞。
この記事は内容について少し書いています。 ネタバレ要素があるもの絶対いや!という方はスルーを!! 実話をもとに作られた映画。 主役が男の子なんだけど、まずこの子の可愛さがとんでもない。 とくに目。まぁとんでもなく...
1