人生– tag –
-
ヒトリワタリ
ひとり即興芝居LIVE「ヒトリワタリ」2月28日(金)開催されます!
2025年初のヒトリワタリは中野富士見町徒歩2分にある「ニューサンナイ」から!!お食事も楽しみつつ「ヒトリワタリ」をご覧になれます。(※食事の注文は開場時間中、もしくは終演後になります)この回で12年目になるヒトリワタリ。ぜひ1度、いや何度ても体験... -
さんかくワタリ
ベテラン即興俳優×エントリーした人で巻き起こす一期一会の即興劇「さんかくワタリ」はまだまだ知られてない
今日はワタリが1/24(金)に企画しているインプロライブ「さんかくワタリ」についてお話したいと思います。 このライブは、エントリーした方とワタリが「1対1」で即興劇にチャレンジするというものです。チームでの即興や、ゲストとなるとある程度一緒に稽古... -
ヒトリワタリ
今年最後のひとり即興芝居LIVE「ヒトリワタリ」が終わった
昨日は「ヒトリワタリ@atTHEATRE」。久しぶりの2ステージ。個人的ハイライトがたくさんあった。マチネでは10歳の子も観劇。ずっと集中して観ていてとてもよく笑っていた。開始2秒くらいで「ふふふふっ」ってなってた。子どもの笑い声は心に響きやすい。お... -
ヒトリワタリ
ヒトリワタリ終演。この瞬間に魂を注ぐこと
ヒトリワタリ終演。 2024年からカフェムリウイで月イチ開催をはじめて6ヶ月。 集客か大変な時も、病み上がりな時もありつつも、なんとか毎回無事に開催することができた。 頑張った自分にありがとう!って言いたいし、それを支えてくれたツマミちゃんにも... -
日常遊戯
「インプロに出逢って自分がどう変化したか?」を考えていったら、人生最古の記憶が蘇り、生まれきた目的まで明確になったお話(長文)
前回のブログで「なんでヒトリワタリをやり続けているのか?」を書いていったら「なんでインプロなのか?」というところにまで話は及んで自分でもびっくりした。 https://watari-bouya.com/hitoriwatari-50/ ⏫⏫ここの記事で出た「なんでインプロなのか?」... -
ワタリーショップ・ダイアリーズ
全然扱いが分からない自分を全うするために
自分が何をどんな顔で表現しているのか?自分が一番わかっていない。 そしてそれが他者にどう思われているのか?知る機会もない。 即興のワークでは知ることができる。 良いチームなら知る機会をつくれるかもしれない。 忖度なく感覚を語りあい表現する時... -
ワタリーショップ・ダイアリーズ
「できない」や「わかったつもり」から脱却して「できる」になるには
昨日はリアルワークはじめ。少人数ながら、今日も濃厚なワークに。ハイライトは「こうやって喋っていることも『理解』や『解釈』や『言い訳』にしか過ぎない。大事なのはどんだけやったか?」ということを言葉にし実践できたこと。 ワークは「自分がいまど... -
日常遊戯
やりたいことをやるための具体的な方法
スマホでSNSを開いたらいつでも洪水のように情報がやってくる。 「それの9割は人生になくても良いやつ」っていうのも情報で。 そんなこと知ってるのに、ついつい開いてしまってどうでも良いものを読んでる。それはあくまで情報で受け止めている自分がいる... -
武道
【武道ブログ】モロ出しになってない自分をモロに見た
「よく見てみ。全部でやってるやろ」 武道稽古でのいち幕。 稽古に取りんでいるときワタリを止めて日野先生が隣でやっている人を指し言った言葉だった。 その人の姿をみて愕然とした。 全部でやっている。 それが伝わってきた。 それと同時に 全部でやって... -
日常遊戯
話せるうちに話せることを少しずつでも話とこう
久しぶりに実家に帰ってきた。コロナ時代になってから初めての帰郷。東京と兵庫は普通に遠い。が、コロナになってもっと遠くなってしまった。京都の大学もいまだにオンラインだから関西の活動たるやストップしてしまっている。また、少しずつ活動していけ...