【武道ブログ】モロ出しになってない自分をモロに見た

「よく見てみ。全部でやってるやろ」

武道稽古でのいち幕。

稽古に取りんでいるときワタリを止めて日野先生が隣でやっている人を指し言った言葉だった。

その人の姿をみて愕然とした。

全部でやっている。

それが伝わってきた。

それと同時に

全部でやっていない自分をモロにみた。

こういうときに「モロ」って使うんだと思う。え!?ちょっとまって「モロ」ってなによ。

よく聞く「モロ出し」のモロなんだけど、改めてなんだ?ってなったので調べてみた。(※いきなり話脱線)

モロは、諸(もろ)の事だと思います。諸人(もろびと)→全ての人のように、諸には、すべて、という意味があるので、モロ出しは、すべて出した状態、という事です。

ヤフー知恵袋

諸人!すべての人!

めっちゃ下ネタのイメージだったのがいきなり崇高な感じに!(※そのあともう少し調べたら「多くの」とか「大衆」という意味でもあるみたいだけど、ここでは「すべて」としましょうね)

で、ワタリはモロでやってない自分をモロに見たんです。
いや、一生懸命はやってました。自分なりに一生懸命。
でもそれは一生懸命なだけです。そんなの関係ないんです。

全部でやってるから相手に響いたり届いたりするんです。

げんにワタリはその人の姿をみて響いたわけだから。
やってるつもりが「つもり」だった。
片手間だった。
いやそれはもうその場で泣き出したくなるような衝撃。
おいおい。どうなってるんや?と。こんな自分に誰がしたんや?と。
社会か?教育か?いやいや自分自身やろ、と。
とんでもない衝撃がきました。
もう「モロだし」のほうがどんだけ楽か。(※出すな)

泣くか吐くか気絶するか?どうしようかと思いましたが、そのどれも人に迷惑かかるから、とにかく残りの時間稽古にとことんやってやる!と臨みました。

数分後に稽古が終わったけど、自分の感覚としては違いがあった。
人が見て違いがあったのかはわからないけど、とにかくやれてよかった。
身体の細胞が温度をあげはじめたような感覚があった。

本気に触れないと、本気を見ないと、本気の自分にならないと、本気じゃない自分に気づけない。

その自分になるまでは、それまでの自分に気づけない。

びっくりするよ本当に。

和太鼓をやっていて「音が鳴ってない」と言われても全然わかんなくてとにかく稽古しててある時に「ターーーーン!」と抜けた音がでた。そのときに「音が鳴っていない」が理解できたときを思い出した。

なりたい自分になっていないときはいくら話を聞いても、わからないのだ。
知識や座学では永遠にたどり着けないのだ。(※知識や座学も必要だけどね)

ということはよ。

わからないんだから考えても仕方ない。ターーーン!
ただただそれができるようにやり続けるのみ。タターーーーーン!
そして大事なのはその体現者がいるということ。タタターーーーン!!!

あの「全部でやっている」姿を見ていなかったらきっとワタリは「やってるつもり」の自分に気づけなかっただろう。

そういう意味でこのモロなる体験によって気づけた。
そしてその自分で少し稽古ができた。最後の数分間があってよかった。
これは本当に有り難い経験だし本当に有り難い環境だ。

そして

で?と自分に問う。

気づいただけの喜びで終わりにせんぞ。育てていくぞ。ターーーーン!
試行錯誤し続けるぞ。タターーーーーン!
そんでそんな有り難い環境を自分のワークでもつくっていくぞ。タタタタターン!

ということで自分は自分でモロ出しでやっていく。(※出すなって)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 処世術なんだよね、あれ。フリをしてる、フリをしないとその場では相手にぶつかったりする。それだと、、うん。抽象的だから、具体的に話すと。親父。親父と本気でやり合ったりすると、相手を打ち負かそう、とするか、平和に終わろうとする、平和っていうのは、ここで妥協点見つけなくては、どっちかが倒れる、そこで平行線を見つけようとするのね。

    その場に本気で向かい合う、ってどういう事なんだろう、全部でやってる、って、、そこでコンタクトインプロを思い出す。それはたけしがやってるようで、相手もいてのこと、ただ単にたけし自身が何か、つて事だけでではないようである、と。

    たけしのことのようで、それに本気で、、
    たけしのことを流してる自分もいる訳で。向かい合う、って。その場に全部でいないと分からないんだろうね。と思った。
    またその後の振り返りも、それだけで終わらせないで、次があるんだろうと。

    たけしのブログやたけしの創作物にそれは全部出てる、目には見えないけど。観てる人には感じる、と思う。流してるか?流してないか?どっちが良いとか悪いとかという話ではなく。それが生き方だと思う。。なんか偉そうに言ってるけど。そういう自分も試行錯誤中で自分が感じてることを観続けてる。

    特に言いたいことはないけど。自分がたけしの本気を読んで、なんかシェアできれば、、と思って、書き置いておくね。

    んでは。またね。

    • あつや。反応してくれてありがとう!「たけしの創作物にそれは全部出てる」ってのがなんか嬉しかった。

コメントする

目次