シンプルな言葉が自分をシンプルにする

20190309(土)

その昔、東京コメディストアジェイというチームで即興をやっていたころ。

即興ピアニスト・トレバーという男がいた。

ロンドン育ちで、神経質だけど、ユーモアがあって、とにかくピアノに関してとんでもなく良い音楽を奏でる。

そして、下ネタが好き。

出逢った当初は、ぽつりぽつりとしかコミュニケーション取れなかったが、

下ネタだとなぜかペラペラ英語が出てきたワタリ。

下ネタは万国共通。

あっという間に仲良くなった。

彼が日本を出てもう何年もたつけど、たまに日本に来るときに連絡があり、いまもタイミングが合えば逢ったりしてる。

この日も、そんなトレバーの誘いで渋谷で待ち合わせ。

久しぶりに逢うトレバーはまったく変わらず、神経質な顔でハチ公前にいた。

あって、「何食べたい?」ってきくと

「なんでもいい。でも外人がいないところがいい。なぜならトレバーが王様になるから」

っていうあたりがトレバー。

お店に入って、いろいろ話す。

ワタリは片言の英語。向こうはワタリ向けに英語をシンプルにして、かつスピードを遅くして話す。

最初は馬鹿話だったが、時間が経つにつれて、シリアスな話もはいってくる。

最近の恋愛の話から、トレバーの幼少期や、家族の話。いま暮らしているドイツでの話。

今までに話ししたことのない、核の部分に触れる話になった。

ワタリも必死に英語というか「トレバーが言いたいこと」をキャッチしようと集中する。

トレバーも、自分の思いをシンプルにして話す。

そしたら

「オー・マイ・ゴッド」

とトレバー。

トレバー「君はセラピストなのかい?」
ワタリ「え?」

トレバー「数日前に友達にもこういう話しをしたんだ。英語で、今よりとっても早いスピードで、90分。でもタケシの場合は2ワードで真理にたどり着いた!」

ワタリのために言いたいことをシンプルにシンプルしていく。

ワタリも「なぜ?」「それでどう思った?」というくらいのシンプルな問いしか持たない。

そのせいで、あっという間に自分の今まで見てこなかった、見えにくくしていた核の部分にたどりついた。

そう思うと、ふだん、どれだけの必要のない言葉を使っているんだろう?って思う。

たくさんの言葉を知っていることで、邪魔になることがあるのかもしれない。

言葉をシンプルにすることで自分がもっとシンプルになっていく。

そういうことってあるんだなぁと思った。大きな発見だった。

言葉っていうのは良くも悪くも使いよう。自分をごまかすために使っている可能性もある。

シンプルな問いを使って、シンプルに答えてみる。

ペラペラと話せなくても、とてつもない充実した時間を過ごせた。

とても大事な何かが交流し合う感覚があった。

ありがとう。トレバー。

また会う日まで!


あわせて読みたい
【オーディションWS情報】ロクディム共同主宰、渡猛がプロデュースする「マツリワタリ2019」とは? 「マツリワタリ」とは オーディションワークショップをして選ばれた人たちと一緒にライブをやることです。 また、オーディションで選ばれたメンバーと、渡猛が共同主宰...

ワタリのワークショップ「ワタリーショップ」は都内で定期開催。
情報はこのブログ、またはメルマガで配信していきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次