香川で上演する芝居の稽古のため。四国学院大学へ。学校内にある宿舎にて泊まり込み。
ワタリが泊まる部屋は3階。エレベーターで向かい、空いた途端に驚いた。
雀が飛んでいた。ロビーに雀が迷い込んでいた。
外に出たくて、何度も窓にぶつかっていた。
「駄目だよ!こっち!こっち!」
と、窓を開けてワタリが何度呼びかけても、反対方向にある開かない窓に体当たりする。
途中、脳震盪を起こしたのか、ソファでひっくり返った状態になった。
ワタリは「捕まえて外に出してやろう」と思った。でも次の瞬間。
雀··ばっちぃかも···
なんて思いがやってきた。なんてこった。ジブリ映画のどんな人物だって両手で救ってやるだろうに、なんでお前はそんな潔癖な思考を持つんだ?
なんでジブリ映画の人物を引き合いに出したのかわかりませんが、助けたい気持ちと自分の潔癖との間で葛藤した2秒後、意を決して手に持っていた財布でツンツンと突っついた。
雀は目覚めて飛び始め、また同じ窓から出ようと頭をゴンゴン。
なんで!!なんでその窓なのさ!?
なんて思った次の瞬間
窓の向こう、もう1羽の雀が!
明らかに助けに来たように飛んでいる。
その雀をみて、中にいる雀がまた勢いよく飛び始め、その雀に向かっていく。でも窓にあたる。ゴンゴンゴン。
ドラマや···ドラマや~!!
なんて感動するワタリ。
いや、でもさ、雀はそんなこと思ってないでしょ?それは人間の勝手なんじゃないの?でもこんなに関係している繋がっていると感じる。だって雀だって集団で生きる生き物。繋がっているのは当たり前やんね、なんてこと考えてないでなんとかしよう!!
急いで1階に行き、事務の方に話をして、一緒に救出作業。
雀が体当たりをしている窓は、排煙窓。
「初めて押します」と言いながら事務の方が排煙スイッチを押す。
ゆっくりと窓が開いた。
それにびっくりして、通路の奥に雀が逃げた。
「だから違うって~!」
っとワタリが向かうと、雀はワタリから逃げて、排煙窓のほうからスィ~ッと飛んでった。
「あ~良かった」
「良かったですね~」
排煙窓を閉めて、一件落着。
事務の方と、なんだか仲良くなった気がした。
たくさんぶつかった雀。どこかで休めると良いな。
コメント