【歴史的瞬間】表参道の能楽堂で前代未聞のソロ即興劇!渡猛『ヒトリワタリ』開催 (4/26(土)13:00スタート)

能楽堂でのひとり即興芝居ヒトリワタリ公演サムネイル

4/26(土)13時に表参道は能楽堂にて
ひとり即興芝居LIVE「ヒトリワタリ」を開催する。

昨日は下見に行くことができた。
表参道駅から徒歩数分。
足を踏み入れた瞬間に鳥肌が立ち「うわ〜」と声が漏れる。
その研ぎ澄まされた空気が創り出す独特の静寂と様式美に圧倒された。

この歴史ある舞台で、私、渡猛は、たった1人でインプロ(即興劇)をする。

脚本も打ち合わせも一切ない。
完全に、即興で、一人芝居。

いままでいろんな場所でヒトリワタリをやってきたけど、この空気感は「初」。
静かな空間に響くんじゃないか?ってくらい心臓の鼓動が速くなっていくのを感じました。

このライブは4/25-27日まで開催される「緑光憩音 at 能楽堂」というフェスの中で行われます。
主催は外苑前にあるライブハウス「月見ル君想フ」の店長だったタカハシコウキさん。
そのコウキさんから「能楽堂でやりませんか?」とご提案いただいたことから生まれました。

思えば数年前、「ヒトリワタリをライブハウスでやりたい」と考えて、ミュージシャン・原田茶飯事くんに相談し、繋いでもらったのが月見ル君想フでした。
その時のご縁が、まさかこんな形で、日本の伝統芸能を代表する舞台の一つへと繋がるなんて!

ライブハウスでやりたい、と願ったら、能楽堂に辿り着いた。

あのときのワタリに言ったらどんな顔するかな?

勝手ながら、これは単なるワタリの個人の挑戦だけではないと思ってます。

約650年の歴史を持つ能楽と、今この瞬間に生まれるインプロ。
伝統と革新が、この能楽堂という特別な場所で、たった1人の身体を通して交錯する。
日本にきて約30年のインプロシーンにとっても、前例のない、まさに歴史的な瞬間になるはずだと確信しています。

とはいえ、日本でまだまだインプロっていう言葉も、表現自体も広がってない。
「インプロ?」ってピンとこない人のほうが多い。
でも、だからこそインプロを知ってる、やってる、好きっていう人はこの「インプロ×能楽堂」のライブを観にきてほしい!って強く思っています。

もちろんそれだけではなくて

演劇が好きな方、伝統芸能に興味がある方、また「何か面白いことないかな〜?」って探してる方にも!

目撃してほしいライブです。

正直、言うと、少し焦りも感じております。
ワタリのSNSの拡散力だと届かない人がたくさんいる。
果たしてどれだけ多くの人に届けられるだろうか?と。
「え〜知らなかった〜」ってことにめっちゃくちゃなりそうだなと。

なので、この記事をここまで読んでくれたあなたは、ぜひシェアを!してくれたら本当に嬉しいです!

是非この歴史的な日の証人になってください。
表参道の能楽堂で、お待ちしております。

「ひとり即興芝居LIVE『ヒトリワタリ』at 能楽堂」
日程:2025年4月26日 (土)
出演:渡猛(ワタリタケシ)
即興ピアノ:コニタン
時間:開場 12:15/開演 13:00
料金 : 前売 ¥5,000
会場:銕仙会能楽研究所2F本舞台
住所:東京都港区南青山4丁目21−29
■購入ページURL https://eplus.jp/sf/detail/4294990001-P0030001

⬇️渡猛のコミュニケーションワークショップ情報。都内(世田谷)にて継続開催して18年目。どなたでも参加できます!⬇️

 

 

⬇️渡猛が企画したり出演したりするインプロ(即興劇)ライブ情報はこちら⬇️

 

能楽堂でのひとり即興芝居ヒトリワタリ公演サムネイル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次