こんにちは。
即興遊戯者・ワタリです。(@watari_bouya)
毎月1回。自分のチャレンジとして開催し続けたヒトリワタリが今年の12月17日のvol.41で終わります。

39回目を終えて、残るは今月のvol.40とvol.41の2回のみ。
約3年半。毎月やっていたと思うと胸と背中の間くらいに震えのようなものを感じます。なんとも言葉になりません。
「毎月やってるなんてすごいですね!」なんて言われますが、本人的には、
とにかく無我夢中で、時に追われながら、笑って泣いて苦悩して、気がついたら今。という感じです。
これに意味をつけようと思えばいくらでとつけられるし、ケチをつけようと思ったらいくらでもつけられる。
始めたきっかけは、「もっとライブで生きていくには?」という問いが自分の人生にやってきたから、でした。
ただ、やること自体がかなりチャレンジだった即興1人芝居ライブ。
やらない理由なんていくらでも出てくる状況。
それを阻止するために、毎月1回とにかくやる。とにかく。やる。
「ライブで生きるために」「ライブで生きることとは?」そんな問いを考えるよりも、毎月やるというだけで、追われる時期もありました。
そんな追われるのも含めて、毎月向かい合い、ステージに立ち続ける。
3歩進んで2歩どころか5歩下がったんじゃない?って感じることもありながら、とにかく進む。
他の人からしたら「そんなにやること?」「なんでやってるの?」「どこにいくの?」「何がしたいの?」と思うようなことなのかもしれません。実際そんな言葉をかけられたこともありました。
そして、確かにそういうことを考えるよりも、目の前のライブに追われていることが多かったことも事実でした。
何かを愚直に続けることは、ワタリにとって(簡単ではないけれど)可能なことでした。
懸垂野郎というコンテンツ(毎日懸垂してる動画をアップし続ける)を2年ほどやっていた男ですから。
(ワタリのYOUTUBEで見ることができます。登録してくれたらとても嬉しいです)
だから、おそらくこのままずっと、ずーーーーーっと続けることもできると思います。
でも、ある出来事が起こりました。
フラットハウスが今年いっぱいでなくなる。
今年の最初の方に、フラットハウスのスタッフであるちあちゃんから「今年いっぱいで、もしかしたら11月くらいまでで、フラットハウスがなくなる」という話を受けました。
それはなかなかにショックなことでしたが、始まりがあれば終わりがあるわけで。
その終わりにたいしてどういう受け止め方をするかが大事だと思いました。
そして、それは毎月ただただやっていたワタリにとって、大きな刺激となりました。
エンディングがあること。
人生もそうだけど、いつか終わりがくる。必ずくる。
そこに向かって、自分がどうありたいか?どうしたいか?それを見つめる大きな刺激。
そして、いつも撮影をしてくれる会田将巳氏が「やるなら最後フラットハウスを満席にして終わりましょうよ。僕もそれまで今まで以上に関わります。やりましょう」と言ってくれたことも大きかったです。
なので、今年のヒトリワタリは毎回毎回テーマを設けチャレンジをしておりました。
それに向けての動画コンテンツもたくさん作り、配信しました。
会田将巳や永田マミがとても支えになってくれました。
そして、フラットハウスのちあちゃんが「毎月やりなよ!ここで!」と言ってくれたから実現できたヒトリワタリの毎月チャレンジもフラットハウスがなくなるのと同じくして終了しようという話になりました。
今年のラストヒトリワタリは12/17(土)17時開演。
フラットハウスはたくさんの大事な人達を繋いでくれた場所。
毎月、一度自分と向き合わせてくれた場所。
多くの人達と思いっきり笑ったり泣いたりした場所。
そんな場所に恩返しをするべく、ありったけの「ありがとう」を伝えるべく
フラットハウスの会場(キャパ60人)にたくさんの人達がはいって、笑う。感動する。
という状況になるように。全力で参りたいと思います。
皆さん、どうか12/17(土)。師走の真っ只中ではありますが、スケジュール調整の上、ご来場くださいませっ。
フラットハウスにて、お待ちしておりますっ。
以下、11月と12月の詳細。
【ヒトリワタリ VOL.40】
日程:11/26(土)
OPEN/START:1630/1700
【ヒトリワタリ VOL.41】
日程:12/17(土)
OPEN/START:1630/1700
料金:2000円(飲食持ち込み自由)
場所:FLAT HOUSE
住所:東京都港区西麻布3-21-15
最寄り:
[地下鉄]
・日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩5分
・大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩8分
・日比谷線「広尾駅」3出口 徒歩10分
・千代田線「乃木坂駅」5出口 徒歩10分
・大江戸線「麻布十番駅」7出口 徒歩15分
・南北線「麻布十番駅」4出口 徒歩15分
[バス]
・都バス 都01系統(渋谷駅前⇔新橋駅前)「西麻布」下車
・都バス 渋88系統(渋谷駅⇔新橋駅北口)「西麻布」下車
※ 渋谷駅からお越しの場合は停留所から徒歩3分
※ 新橋駅からお越しの場合は停留所目の前
※会場は脱靴スタイルです。スリッパをご用意しております。
※全席自由席です。ご来場先着順でお好きな席をご利用いただけます。
※料金は当日精算(現金のみ)です。ご入場時に受付にてお支払いください。
予約は以下をクリックして
《LIVE名、お名前、チケット枚数》を明記の上、送信くださいませっ。
ほなー。

会田将巳、永田マミ、ワタリ、ちあちゃん
コメント