【インプロWS情報】1対1で向き合う個人WS「マン・ツー・マン セッション」はじめます
渡猛が新しく「マン・ツー・マン セッション」という1対1で向き合う個人WSをはじめます 複数人が集まって学ぶ「即興芝居(インプロ)WS」を継続的に開催して16年。新しく1対1でじっくり向き合うセッションを企画することにし…
「この瞬間を目一杯感じて、自分を活かし、無我夢中に遊びあい、笑いあうには?」を考える渡猛(わたりたけし)のメモ、エッセイ、小説を綴る哲学ブログ。
渡猛が新しく「マン・ツー・マン セッション」という1対1で向き合う個人WSをはじめます 複数人が集まって学ぶ「即興芝居(インプロ)WS」を継続的に開催して16年。新しく1対1でじっくり向き合うセッションを企画することにし…
「ワタリさんのワークショップ、プレゼント券があったらいいのに。わたし、渡したい人いるよ」 と教えてくれたのはオンライン・サロンのメンバーだった。 ワークショップで「自分の価値を自分で見つける」手伝いをしているのに、自分の…
ライフワーク会場が閉鎖。嘘の日に嘘みたいな出来事 朝起きると留守電にメッセージが。 再生するとワタリがワークショップでよく利用している施設からの連絡だった。 「今日から4/15まで施設が閉鎖しますので、予約している分はキ…
大阪で集中ワークショップを開催します。 もっと関西の多くの人と出逢い、つながり、深めていきたい。 時間をかけて諦めずにゆっくりと。 今回はワークショップと即興1人芝居ライブ「ヒトリワタリ」も合わせて開催します。 ヒトリワ…
縁あって、以下のイベントを開催します。 ワタリーショップとリフレクションという手法のコラボレーション。 ワークショップをやっていても、しっかりと吸収する人とただただ流れている人がいます。 それはその時のその人のタイミング…
本日から仕事はじめ。 お正月はゆっくり過ごしました。 初仕事は京都精華大学でワークショップ。 コミュニケーションという括りでのワークショップ。一般の大学生相手のワークショップ。一般というのはここでは俳優などの「人前で表現…
大阪や京都でワークを主催開催する時に、必ずといっていいほど参加してくれる人がいる。 ワークが終わるといつも「もっとやりたい」と言ってくれる。 そして「もっとたくさんの人にワタリさんのワークを受けてほしい。その機会を作りた…