【ワタリの雑談】人が場をつくるのよさ
今日はこれから渋谷でヒトリワタリ。 新しくオープンするお好み焼き屋さん「鉄板ベイビー」で、オープン記念イベントとしてやる。 お店のオープン前に行って、簡単に音響や照明の具合をみる。 最近はBGMをなしで無音でやるスタイル…
今日はこれから渋谷でヒトリワタリ。 新しくオープンするお好み焼き屋さん「鉄板ベイビー」で、オープン記念イベントとしてやる。 お店のオープン前に行って、簡単に音響や照明の具合をみる。 最近はBGMをなしで無音でやるスタイル…
20190420(土) 映画「恋人たち」を観る。 橋口亮輔監督。 冒頭の篠原篤の演技でもう惹き込まれる。 また成嶋瞳子さんの自然さ。 アマチュアの俳優が8割という映画らしい。 でもとってもよくできている。 アナウンサー役…
20190419(金)_大学での授業1日目。 今までの最初の授業で何をやっていたっけ?とメモしているエバーノートを開くもなぜか一つ前の期のレポートがない。 仕方がないので、さらに前の期の初日をみる。 でもほとんど何も書い…
20190827(火) 本日のワークショップは少人数。 5人。 コンタクトワークをしたあと、 2人組で関係性を決めて90秒のっかっていくワークへ。 その時に参加者が「あ〜苦手なやつだ〜」と言葉を漏らした。 そこからやった…
香川は善通寺市で活躍している「シーソーズ」の即興ライブに出演した。 主宰の仙石桂子は劇作家でもあり、彼女の舞台にも何度も出演している。 シーソーズは久しぶりの出演。 またツマミちゃんこと永田マミとも久しぶりの香川での共演…
20190822(金) 岡山は法慶寺でのヒトリワタリ。 去年、岡山で開催したロクディムライブの縁があり、呼んでいただきました。 お寺の外では流しそうめんがあったりして近所の皆さんが集まっていた。 夕方になり、お寺でイベン…
20190417(水) ワークショップへ。 参加者の1人が、ワークに来た動機が「怯えと向き合う」という話しから始まった。 話しをしていくと、自分がいないと感じる。 いないというか、隠れている。 掘り下げていくと、親から「…
縁あって年に1回、倫理研究所の夏の中高生セミナーの中で、 ロクディムのライブとワークショップをしています。 全国から集まってくる中高生と濃厚な時間を過ごす。 まず朝からロクディムライブ。 ご飯のあとで、夕方までワークショ…
左右に分かれた道の真ん中にロバがいる。 それぞれの道に、ロバから同じ距離に同じ質量の干し草を置く。 ロバはどっちに行っていいか分からなくて迷って動けなくなり、餓死する。 という話しがある。 どっちに行けばいいのか?本当は…
20190813(火) 毎年ロクディムで参加しているアカデミーキャンプ。 2011年の震災から福島の子供たちのためのキャンプとしてスタートしたアカデミーキャンプ。 縁あってずっと参加させてもらっている。 継続して参加して…