2019年6月– date –
-
【WSブログ】大学でWS。5年目の試行錯誤の末に出てきたことば
尚美学園大学での今年最後の授業が終わりました。 コミュニケーションのための授業でもない、即興芝居をしたいわけではない、選択授業でもない。 ましてや先生と言われているこのヒゲのおじさんのことなんて全然知らない。 その中で、始まり、4回で終わる... -
舵をきっているのは誰だ?ネガティブさんとポジティブさんの会議
業務的な連絡をするのがとても苦手。 一生懸命やっても、漏れていたりする。 そんなとき、「向いてないな〜っ」て思ったりする。 テキパキと無駄なく、同時に色んな案件をこなせる人がいる。 「それにはなれないよ」と。 ネガティブさんになる。 ただ、も... -
【ワタリの雑談】半泣きも焦りも遊戯のうち
7月のマツリワタリで開催する3つのライブと、同時開催するロクディムの単独ライブ。 合計4つのライブが同時進行している。 それに加えて急遽決まった引っ越し。 その準備も加わって、40歳の梅雨は、人生で1番慌ただしい梅雨となってる。 この中で自分をど... -
【WSブログ】WS自体も即興。相手に呼応して変化する
20190413(土) basicワークショップ。 新しい人が数人参加。 新しい人がいると、最初は基礎的なことをやる。 その時の説明は、毎回違うものにしようと工夫する。 何回も来ている人にも何かしらの刺激になればという気持ちがあるから。 もちろん、まったく同... -
【ワタリの雑談】オフってなに?
20190412(金) この日は1日オフ。 オフと言っても、やることは山のようにあるので、自分から 「今日は何もしない!ということをする!」と決めない限りオフにはならない。 しかし、なんのためのオフなのか?と思う。 やりたいことが山ほどある。 その中には... -
【WSブログ】トライする時間
20190411(木) ワークショップ。 発想で遊ぶエクササイズをやる。 しかし、やっていくなかで、発想して楽しむんでなく、面白がるんでもなく、「成立させる」ようになっているのが見えた。 そうなると面白くならない。 発想するんでなく、一般の常識に合わせ... -
ヨガと即興芝居
20190411(木) この日は、久しぶりにヨガを受けに。 ヨガ、身体を動かすアーサナも、その哲学も、とっても興味があるんです。 昔から身体のことにも興味があり、身体からアプローチする即興もあるだろうと自分で色々探求していて、 その中でヨガはかなり大... -
即興1人芝居LIVE「ヒトリワタリ」を知ってもらうために
ヒトリワタリの東京単独公演まであと3週間ほど。 ぽつりぽつりと、チケット申し込みがきております。 が、まだまだです。 もっと即興1人芝居LIVEを知ってもらいたい! 体感してほしい! と、いくら叫んでも、なかなか届かない。 即興芝居じたいなかなか届... -
【LIVE情報】ロクディム共同主宰、渡猛がプロデュースする「マツリワタリ」は異なる3つの即興ライブをおおくりします
ロクディム共同主宰、渡猛がプロデュースする「マツリワタリ」は異なる3つの即興ライブをおおくりします。 「マツリ・ライブ」 【概要】オーディションに選ばれたメンバーのみの即興ライブです。 【日時】2019年7月6日(土) 開場|13:30 開演|14:00 【出... -
【LIVE情報】マツリワタリ出演メンバーが決まりました
マツリワタリ・オーディション・WSが終わりました。 もうこれ自体がとてつもないコンテンツだったと思います。 40人の人生が交差する場所。 とんでもない緊張感の中で、皆が皆、果敢にチャレンジしました。 その中で、空気に飲まれ実力を発揮できなかった...