2022年1月– date –
-
2022年一発目の「即興らくごの日」でした
新年一発目の「即興らくごの日」無事に終了いたましたっ。 今回は据え置きで1カメ。いかがだったのでしょうか? 去年12月にやったときになぜか急に「無観客の中でやる虚無感」がどーんと来て「なんでこんなこと・・・やってんだべか?」とココロがクサクサ... -
悪口
悪口にはいろんな種類があるって気づいた。 ストレスの解消のための悪口。自分自身の価値や立場を維持するための悪口。 また日野先生の本を読んで知ったことだけど、 相手をしっかり見た上で悪い部分(弱点)を見抜き、そうはならないという表明としての悪... -
即興遊戯の本質とは
ただただ、中身を磨いていくこと。 それ自体がゴールである。 ただ、やる。 自分は何者か?を決めたら、あとは 負けて参って任せて待つ。 この境地にいくまでにどれだけ右往左往するのか。 いや、喜怒哀楽、右往左往するのはずっとだ。 ずっとそれだ。 そ... -
本日1月28日(金)21時より「即興らくごの日」開催します
本日夜9時から「即興らくごの日」をやります。 昨日の夜にツマミちゃんに「明日は何時にスタジオはいるの?」と聞かれ「え?なんのこと?」と返すほどに次の日の予定を把握しない漢!それが渡猛(おバカさんと読む)! たくさんの人に観てほしいくせに宣伝... -
SONYα7iiiで焼き付ける自転車旅
昨日は自転車で合計40キロを移動しました。 世田谷の自宅から綱島まで。数年ぶりに奈良さんのセッションを受けようと思い立ったのでした。 そこから桜新町にいって自宅に戻る旅。 ワタリの自転車史上トップ3に入るんじゃないかな? これから自転車旅に出よ... -
皆で遠くにいくために
今年にはいって人生のスピードが5倍くらい早い感じがするっていうブログ書いたけど、違った。ちょうど22倍だった。 悩みに悩んで悩んだふりもして、いろいろ手放していっている。 その分、入ってきているのかもしれない。 カニは自分の甲羅にそって穴を掘... -
それが回り回って戻ってきたのであれば、今がタイミングなんだと思う
昨日は:D(コロンディー)の稽古。 またコロナが騒ぎはじめているけれど、諦めずに2/5にむけてやっております。 『CROCODILE AID LIVE ~わたしたちは、絶対やるんだ!~』開催いたします!!! 稽古終わりで話している中でふと「昔やりたいって思っていた... -
2021年の5倍の速さで
2022年。去年からゆ〜〜〜〜っくり動いていたものが加速している。 自転車旅やキャンプ、ウクレレライブなんかがそれにあたる。 少し前のブログで「加速するために日程を決める」なんて話をしました。 で、決めたんです。自転車キャンプする日程。 そうす... -
ウクレレライブを開催した感想
今年やりたいことの1つに「ウクレレライブ」がある。 「うまくなってから本番するんじゃない。本番をするからうまくなるんだ」 なんて自分ででっちあげた格言をもとに(※でも真実だと思う)本番を企画しようと思い、まずはワタリのオンライン・サロンにて... -
自分のやるべきこと、やりたいことにブレーキがかかってると気づいたら
自分にとって(きっと)大事なことはなかなか動き出しが遅い。ましてやそこに予算が大きくかかってくるなら尚の事。でも今年はグイッと進めてやろうと思っています。その一つに「自転車旅」ってのがあります。去年から言葉にはしてるし、自転車も購入した...