【ロクディムブロク】ロクディム稽古002(2021年6月2日)

ロクディム稽古。
自分の主観と、相手がどう受け止めたのかと、観てる側はどうだったのか?
それぞれの視点を語る。
そして
より別の角度を試していく。
ふりかえり、具体的に試していく。
その体験を積み重ねていく。
ひとつひとつを大事にし、素敵な未来に繋げていく作業。

心の中にポジティブな瞬間が残って温かい。

ポジティブなことを少しないがしろにしていたのかもしれないなぁ。
難しい、たいへん、なぜあの時あぁだったのか?ということを掘り下げていくことも大事。
でもどちらかと言うと今は、嬉しい、大切、あたたかい、面白い、ありがたいを大事にしたい。身体に沁み込ませていきたい。

それは生ぬるいってことじゃない。
本気だからこそ感じるそれ。

よし。Jam TIME前に良いものをもらいました。6/5(土)も楽しみに。

ロクディム企画「Jam TIME」まであと3日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

即興遊戯者/インプロバイザー・渡猛(Takehi Watari) 奄美大島生まれ兵庫県育ち。 即興芝居×即興コメディ=即興エンターテイメント集団「ロクディム」共同主宰。 即興で演じ、歌い、踊る1人芝居ライブ「ヒトリワタリ」を全国展開中。 ブロードウェイで最もロングランした1人芝居「Defending The Caveman」を初アジアバージョンとしてハリウッドキャスティングディレクター奈良橋陽子監修のもと、2年間公演を行い好評を得る。 即興(インプロ)ワークショップ「ワタリーショップ」を都内で定期開催。 大学や企業でも即興ワークショップを通して「この瞬間を目一杯感じて、自分を愛し、無我夢中に遊びあい、交ざりあい、笑いあう人間関係を育む場」を提供している。 京都精華大学非常勤講師。