【ロクディムブログ】勢いあまって口走り間違い赤面する瞬間

ロクディム・トライアルツアー2020、いよいよ佳境です。あと数日です。

今日は配信テストをするため、スタッフのタクミ氏の事務所にカタヨセヒロシとワタリが馳せ参じました。

タクミ氏、ロクディムが新しく搭載した機材をセット&調整してくれました!本当にすごいやつ。

色とりどりのコードたち
美しいミキサー
美しいアンテナ
「僕だってこうやればアンテナにだってなれるんだよ。たくさんの人の想いを受信できるようになるんだよ。」
「あ・・僕のアンテナが溝にひっかかってる・・」
平成時代、たくさんの血管フェチをヒーヒー言わせた血管たち
「次回は「ハムレット」に挑戦しようと思うんだ」

オンライン配信でロクディムの即興をどう届けるのか?どこまでやれるのか?

じっさいに集まった機材と格闘しながらあーでもないこーでもないとするのは楽しいです。

最終的にテスト配信しました。

久しぶりにオンラインでなく直接あって話ししているロクディム共同主宰2人(カタヨセヒロシ、渡猛)のお昼のゆるっとした(ときに熱い)トークもお楽しみください。

ここでも言っていますが10月の7日(水)、8日(木)で開催するまったくスタイルの違う2つのライブ。どちらもおすすめです!(※ワタリは勢いあまって口走り間違って赤面している様子は動画でみることができます!)

そしてまだまだまだまだチケット絶賛発売中です!客席に制限はないからね!

是非に!チケット購入くださいませ!ロクディムの即興を一緒に楽しみましょう!

ロクディム・トライアルツアー2020の特設サイトができました!

10月〜12月まで駆け抜けるツアーの詳細がここに掲載されていきます!できたてのサイトをみてやってつかーさい!


渡猛のオンライン・サロン「ワタリーボウヤ・サンガ」では毎日生配信で「即興芝居」をしたり「即興についていま考えていることを語ったり」「謳ったり」しています。月額1,000円。詳細は以下。 https://watari-bouya.com/2020/05/15/samgha/


ワタリのワークショップ「ワタリーショップ」は都内で定期開催。 情報はこのブログ、またはメルマガで配信しています。

ABOUTこの記事をかいた人

即興遊戯者/インプロバイザー・渡猛(Takehi Watari) 奄美大島生まれ兵庫県育ち。 即興芝居×即興コメディ=即興エンターテイメント集団「ロクディム」共同主宰。 即興で演じ、歌い、踊る1人芝居ライブ「ヒトリワタリ」を全国展開中。 ブロードウェイで最もロングランした1人芝居「Defending The Caveman」を初アジアバージョンとしてハリウッドキャスティングディレクター奈良橋陽子監修のもと、2年間公演を行い好評を得る。 即興(インプロ)ワークショップ「ワタリーショップ」を都内で定期開催。 大学や企業でも即興ワークショップを通して「この瞬間を目一杯感じて、自分を愛し、無我夢中に遊びあい、交ざりあい、笑いあう人間関係を育む場」を提供している。 京都精華大学非常勤講師。