2020年6月– date –
-
【ロクディムブログ】オンラインで東京から単独ライブを配信することについて考えていること
昨日6月6日は「ロクディムの日」#勝手に言いはじめている全国オンライン配信する「東京単独ライブ」のタイトルでもあり、ロクディムのスローガンである「この瞬間を一緒に笑おう」について書いた。 https://watari-bouya.com/2020/06/06/6dim-63/ 「この瞬... -
【ロクディムブログ】「この瞬間を一緒に笑おう」に込める想い
「この瞬間を一緒に笑おう」 自分が人生の大半をつかって探求している即興をツールにして何を届けたいのか? 「この瞬間を一緒に笑おう」 今日のライブでお客さんにどうなってほしいのか? 「この瞬間を一緒に笑おう」 結局、ロクディムはどこに向かってい... -
【インド旅行記】シルディ・サイババに逢いにいく〜22〜愛を知る
男女が別れ、メイン会場に向かう。メイン会場の真ん中奥に巨大なババの像がある。ババから見て左側が女性。右が男性。真ん中の空間にも人はいたように記憶している。ババの下にはお坊さんが何人もいて、儀式の準備をしている。列に並んでいきながら、真ん... -
オンライン・サロンが教えてくれること
オンライン・サロンが試行錯誤をくれ返しながら、形になってきている。「渡猛が、即興でエンタメをしたり、即興を人生に結びつけたりの過程で得た学びや、考え方、直面した問題などを、一番近くの席で見たり、ときに参加したりすることができる参加型ドキ... -
住む場所。どこがいい?
コロナになり、4/1から自宅にこもっているワタリです。6月の27日(土)、28日(日)に開催する全国にオンライン配信する東京単独ライブが問題なくできれば、おそらく7月にはリアルでのワークなどを再開すると思います。ただ、いまね。ジャスト今の生活を考えた... -
【ロクディムブログ】想いを形に
朝は小田篤史と。昼はカタヨセヒロシと。夕方はりょーちんと。打ち合わせをするという日。あっという間に時間が過ぎて今。まだ何も今日のことができていないことに唖然としながら「これが単独ライブをやるっていうことなのだ。それでいいのだ」と切り替え... -
【W.Sブログ】リフレクションのリフレクション
昨日「ワタリーショップ×リフレクション・オンライン」でコラボさせていただいた上條先生(以下ハルさん)から「ワークショップの感想」の聞かせてもらいました。勝手にワタリが「傾聴の師匠」と思っているハルさんからの感想は凄まじく有り難いです。他の...