今回で3度目。
年に1回の楽しみみたくなっています。
即興遊戯者である渡猛が音楽の中に飛び込んでいく全力企画。
またコンテンポラリーダンサー・熊谷拓明との共演も楽しみ。
歪ながらもそれぞれのジャンルがぶつかり融合するエンターテイメント。
是非。是非。是非!
以下は詳細!
2バンドが向かい合い1曲ずつ交互に演奏する、全く新しい対バンスタイル、パラシュートセッション。これまでに3度出演し、その垣根を超越した存在感が、イベントの名物になりつつある、即興遊戯者、渡猛と全方位型シンガーソングライター原田茶飯事、新進気鋭のコンテンポラリーダンサー熊谷拓明。
対するは即興のスペシャリストCINEMA dub MONKSより曽我大穂が登場。
極上の表現と表現が、緊張感あふれるクリエイティブな空間で、一体どんなマジックが生まれるのか?是非お見逃し無く、目撃してください!
パラシュートセッションとは?
「パラシュートセッション」=「2バンドが向かい合い1曲ずつ交互に演奏する、全く新しい対バンスタイル」。月見ル君想フの客席に2組のアーティストが対峙するようにセッティング、1曲ずつ交互に演奏をする、いままでにない2マンライブ。会場の天井には「一体どこに着地するのか」といった意味合いを込めて、本物のパラシュートが張り巡らされ、オーディエンスは2バンドを取り囲むように観る事が出来て、演奏者の生音や息遣いまで聴こえるのが特徴。両者セットリストを決めずに1曲ずつ交互に演奏して行く「ワンマンでもツーマンでもない」スリリングなライブスタイル。2013年にスタートして、月見ル君想フの名物イベントとして定着、すでに70回以上開催している。
「パラシュートセッション」=「2バンドが向かい合い1曲ずつ交互に演奏する、全く新しい対バンスタイル」。月見ル君想フの客席に2組のアーティストが対峙するようにセッティング、1曲ずつ交互に演奏をする、いままでにない2マンライブ。会場の天井には「一体どこに着地するのか」といった意味合いを込めて、本物のパラシュートが張り巡らされ、オーディエンスは2バンドを取り囲むように観る事が出来て、演奏者の生音や息遣いまで聴こえるのが特徴。両者セットリストを決めずに1曲ずつ交互に演奏して行く「ワンマンでもツーマンでもない」スリリングなライブスタイル。2013年にスタートして、月見ル君想フの名物イベントとして定着、すでに70回以上開催している。
【出演】原田茶飯事+熊谷拓明+渡猛 × 曽我大穂(CINEMA dub MONKS)
–
Open 18:30 Start 19:30 ・ 前売 ¥3,000 当日 ¥3,500 +1D ¥600
※先着順入場
但し18:00(開場30分前)より整列開始致します。
それより前にご来場頂いてもお待ちいただけませんのであらかじめご了承ください。
題名に「パラシュート」と明記し、氏名、参加人数を書いて送信ください。
ワタリのワークショップ「ワタリーショップ」は都内で定期開催。
情報はこのブログ、またはメルマガで配信していきます。