2017年10月– date –
-
仙台で初のヒトリワタリ。
午前中のワークショップを終え、 空間をシアターにするべく準備。 開放的な空間を少しだけ限定的なものにした。 障子を締め、集中しやすい環境に。 たくさんのお客さんが集まりました。 観たこともないものを見る。 この時代の真逆をいく表現。 空気を感じ... -
仙台で初のワタリーショップ。
仙台で初のワタリーショップ。 2017年10月1日(日)。 仙台で初のワタリーショップ&ヒトリワタリが開催されました。 会場は杜ノ遊庭(もりのあしびな)。 くると自然と身体が緩む素敵な空間。 ワークショップは午前の時間。 太陽も出て、穏やかな空間の中、... -
広島で初のヒトリワタリ。
広島で初のワタリーショップを開催した後、 同じ会場にてライブをする流れ。 即興一人芝居ライブと銘打って5年ほど前から始めたライブ「ヒトリワタリ」。 広島初のヒトリワタリ。ゲストは即興パフォーマーであり・お嫁さんである永田マミ。 満員御礼の会場... -
広島で初のワタリーショップ。
昨日10/21(土)。 広島初ワタリーショップとヒトリワタリを開催しましたっ。 どちらも濃厚な時間となりました。 会場はTRIPLE。 カフェもやっており、オーナーさんご夫婦もとても素敵な人で、奥にある開催スペースはとっても素敵な空間となっておりました。... -
ワークショップの形。
「『ワタリさんのワークショップは即興だけでなく表現者の根本を指導してくれるから行ったほうが良い』と言われて来たらその通りでした。これて良かったです」 ワークショップに参加した生徒の言葉。 確かに。と思う。 即興ワークショップと言ってはいるし... -
基本が一番難しい。
東京のワタリーショップBasic。 この瞬間に相手と共にいる。 思いやり、愛情を持って人と関わる。 思い「やろう」とか、愛情を「持とう」とする世界ではないんです。 愛情の人。思いやりの人になっていなければできません。 「私が」何かを「しようとする...
1